5.0
後半に行くほど面白い
サイコパスがテーマなのですが、高台家の人々とはまた違った面白さがありました。サスペンスとしてお話がよくできていて、どんどん引き込まれます。面白いです。テレビドラマにならないかな。恋愛に関してはなんかグズグスしてるのですが、十代だから仕方ないか。途中から心から応援してしまいました。それと、、十代、酒飲み設定って、、(^_^;)
-
1
16129位 ?
サイコパスがテーマなのですが、高台家の人々とはまた違った面白さがありました。サスペンスとしてお話がよくできていて、どんどん引き込まれます。面白いです。テレビドラマにならないかな。恋愛に関してはなんかグズグスしてるのですが、十代だから仕方ないか。途中から心から応援してしまいました。それと、、十代、酒飲み設定って、、(^_^;)
家族、兄弟、恋人、友人、同性、色んな愛が描かれていて、それぞれうまくいったり行かなかったりだけど、一つ一つとても丁寧に描かれていて、最終的にとても温かい気持ちになりました。まーちゃんがお姉ちゃんと言った時は涙が止まりませんでした。願わくは開くんが幸せになりますように。
毎日無料連載読み始め、面白いので電子コミックで全巻購入してしまいました。
正義の味方ナナミーマンが、恋に仕事(職業神様)に大奔走し、世のため人のためになるというお話。
ハラハラする展開ではありますが、何が起こっても結果オーライのハピエンになることは目に見えてるし、極悪人いないしコメディ調でもあり、長い割に気楽に読んでいけます。
私はもう人生半ばなので、ナナミのように後先考えずに突っ走るなんて怖い事はできませんが、若いって素晴らしいわぁと元気をもらいながら完読しました(そして再読)。
とても面白いので、長くて大変だけどおすすめです。
大正浪漫溢れる貴族社会に幼馴染、記憶喪失、因縁ミステリーありと美味しいテーマが盛りだくさん、薔薇の香りが漂ってきそうなとても綺麗な絵で、テンポも程良くて読んでてとても楽しいです。更新が楽しみです!
13話まで読みました。加速度的に面白くなって、更新が待ち遠しい!
家族から虐待を受けていた美世がどのように光輝いていくか、傲慢な実家がどう落ちぶれていくか、よくある話といえばそうなのですが、そこにファンタジー要素が加わり、美しい和風の絵と相まって本当にワクワクが止まりません❣️
読んで本当に良かったです。当人同士の恋愛話はまあよくあるストーリーですが、2人を中心とした人間関係がとても丁寧に描かれていて、暁さんとご両親の話は涙無くしては読めませんでした。洋ちゃんと一心、永人とみどりちゃん、大好きです。悟郎さんも素敵。桂さんも最後は大好きになりました。時々読み直すであろう作品でした!
面白かったです。さすがキョウスケ先生!
でも、カラス使いの謎が私には残りました。
なんであんなにカラスが周りにいるんだろう?
短篇なのに登場人物が多く、スピンオフあったらなと思ってしまうほどです。読み応えあります。
読み終えましたー。沢山のレビューにあったように最後の数話はそれはもう泣きました。天は赤い川のほとり、BASARAを読んだ後のような重厚感です。道中なかなかシンドイかったですが、読み終えてみて、本当に良い読物でした。
15話で終わりです。
Q Qとかデイジーと言った長編バージョンから来たのですが、充分満足できました。キョウスケ先生のお話は、主人公の女の子が強くて優しくて真っ直ぐで時にボケてて、大好きです。
QQもプリキュウも面白かったので、気になっていましたが160話もあり、しばらく躊躇してました。
でも覚悟して読み終わった時は、幸福感と充実感に満たされ、大満足です。
コメディタッチとシリアスなギャップに笑いながら、壮大な謎解きをしていきます。
長いですけど、寝不足覚悟ですけど、是非読んでください!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Honey Bitter