5.0
アメリカンなノリ、楽しかった~!特にヒーローが、思いの外純粋というか可愛くていい!ヒロインの心の揺れもよかったです。
-
0
53286位 ?
アメリカンなノリ、楽しかった~!特にヒーローが、思いの外純粋というか可愛くていい!ヒロインの心の揺れもよかったです。
自らの成功のために、ヒロインを騙し体を奪ったヒーロー。自問しながらも目的通り実行する酷いヒーローですが、その分たっぷり反省してくれると許せちゃいますね、ハーレクインだと。あやまったかどうか分からないヒーローも多いからなぁ(^_^;) 岩崎先生の得も相変わらず素敵で、読みごたえありました!
思い込みが強い傲慢ヒーローはハーレクインあるあるですが、やっぱりちゃんと謝れるかどうか、が分かれ目な気がします。今回はもう少し謝ってもよかったけど及第点(笑)強いヒロインは素晴らしいです。
トイレ掃除のヒロインに対する坊っちゃんヒーローの物言いは非常に辛辣なのですが、惜しむらくは藤田先生の絵が美しすぎて、綺麗じゃないかこのヒロインは!と反論したくなるところ(笑) 変身してさらに美しくなりますけどね。藤田先生のコミカライズは本当に安心して読めます。原作はさらに細かいところの描写がしっかりしており納得いくストーリー展開なので、ぜひ。
ハッピーエンドがお決まりのハーレクインといえど、ここまでダークな雰囲気も珍しいのでは。これ、どうやってハッピーエンドに持ってくの?と途中読みながら思ったほどです。さすが尾方先生、破綻なくまとめあげて素晴らしかった。そしてラスト、その後の話があってよかったです。
お堅いゆきがだんだん影響されて変わっていくのが楽しいし可愛いです。なかなか素直になれないのも、一貫していていい。
ミステリーっぽいようなスタートにもかかわらず、魔人がその特殊能力で全てぶち壊して解決のネタ漫画。魔人ネウロと、彼の隠れ蓑にされた女子高生弥子、そしてぶっ飛んだ犯人たちののドタバタストーリー。
かと思いきや、読み進めていくと、魅力溢れる人たち(警察、犯罪者、その他色々)との出会いが幾重にも重なり、凄まじいほどに「人間の可能性」の素晴しさを描いた、壮大なストーリーになっていきます。
序盤の山場は春川教授とHAL、でしょうか(ある意味の序盤はDCSかもですが(^o^;))。パスワード解除の瞬間は総毛立ちました。
絵は荒いですし、人を選ぶでしょう。でも、1話からその構成力、構図の面白さは見てとれます。ちょいちょい出てくる時事風刺や懐かしい小ネタ探しも楽しみのひとつ。
とにもかくにも、おすすめの漫画です。
ヒロインが強く、そしてキュート。こうと決めたら動く強さは、ヒーローより男前です。年齢のわりに情けないのがヒーロー(笑) 三度目の正直、で頑張れ!
ヒロインが美しく変身、というのはハーレクインお決まりですが、ヒロインだけでなく、皆変わります。ヒーローが前向きになるのはもちろん、シリーズ物の、長兄、三男の時にはとんでもない悪役だったグロリアまで変わる。ヒロインの強さですね。そして、ヒロインの存在で人生の目的を見いだしたヒーローが、今度はヒロインを救う。本当に素敵なお話でした。
男女の友情、からの恋愛。経験はないですが(笑)、難しいよなあ、ここまでこじらせると。心情の変化が、丁寧に描かれていて素敵なストーリーです。湊先生のハーレクインコミカライズの中で、一番好きな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛のゆらぎ