カラス並かそれ以上の知性を持った恐竜種とか恐ろしいな、こんな貧弱な柵じゃなくて最低でも丸太で組み上げなきゃ安心して寝られやしない
次のゴーレムはスライムかトレントと似た原理?
-
0
41968位 ?
カラス並かそれ以上の知性を持った恐竜種とか恐ろしいな、こんな貧弱な柵じゃなくて最低でも丸太で組み上げなきゃ安心して寝られやしない
次のゴーレムはスライムかトレントと似た原理?
流石レッドキャップ脚が早いしその脚力が繰り出される蹴りの威力も凄まじい
本来敵性亜人だから和解も難しくて敵に回すと厄介極まりないけど味方になるとこうも頼もしいとは
ネットミームで見た話はここか
昔は村全体で繋がっていたり一族で団結していたり祖父母と暮らして家庭内の労働も分担していたのに核家族や個人の尊重がすすみすぎた結果この歪な社会なんだよなあ
このままでは日本人は少数民族化待ったナシだし国も失うんだがそうならないと思っているお花畑なのか後の世代なぞ知った事かという身勝手極まりない生き方を無自覚にしているのか嘆かわしいというか本当先人が戦争してまで守り抜いた子孫がこれかって例の漫画の1枚を馬鹿なフェミニズム思想に侵された連中に貼って回りたい
サバイバル能力と武術があるから外でも平気と思ってるだけで国一個敵に回すとか考えてなさそう
自分の価値を真の意味で理解出来てないから敵性亜人達を鍛え上げて知らず知らずの内に人間の敵である魔王になるんかね
自己肯定感低い上にコンプレックスを抱えてて実際自信の無い所を嫌われてはいたけどメイドからの好感度は上がったはずなのに嫌われてる先入観から拗れに拗れか・・・
これ大丈夫か?
戦闘民族ならではw
海のレッサーデーモンみたいなもんか?
話しがコロコロ転がって最終的に別の対象になっただけでなく相思相愛を引き裂く間男になるとか笑える
ゼノビアちゃん前からこんな立ち位置かw
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌
050話
第25話 コカトリス(2)