5.0
こちらも
アイシテル~海容~もドラマ化されてましたが、こちらもスペシャルドラマでやってましたね。~海容~の続編ですが、あちらの主人公は被害者と加害者の母親達、こちらは被害者の弟の裕二、ですね。
子を持つ親として、どちらも読んでて辛いです。こちらは、特になぜ自分を産んだのか母親に裕二が迫るシーン、そこが胸にぐさりと来ました。本当に名作だと思います。
-
0
982位 ?
アイシテル~海容~もドラマ化されてましたが、こちらもスペシャルドラマでやってましたね。~海容~の続編ですが、あちらの主人公は被害者と加害者の母親達、こちらは被害者の弟の裕二、ですね。
子を持つ親として、どちらも読んでて辛いです。こちらは、特になぜ自分を産んだのか母親に裕二が迫るシーン、そこが胸にぐさりと来ました。本当に名作だと思います。
怨み屋シリーズが好きでこちらも読み始めました。結果、こちらの方が好きです!!
ムカつく犯罪者等が出てこないで、健全で安心して読めます!
クレヨンしんちゃんのパパさん、ひろしの物語。しかも、グルメマンガ(笑)ツイッターで話題になってたので読み始めました。
ひろしの昼めしの話なんですが、どこで食べるか迷ったり、美味しい店を見分けるひろし流のポイントがあったり、なかなかクレヨンしんちゃんのひろしとイメージがイコールにならない感じがおもしろいです。
か様は告らせたいのスピンオフ。本編読まないとわからないと思います。
かぐや×白銀の妄想で盛り上がるマスメディア部の乙女達の日常を描いた4コマです。本編同様、笑えるポイントたくさんでおもしろいです。
設定が新しい!!!
転生したら、自分が好きでプレイしてたゲームの中の世界!!しかもプレイヤーではなく悪役で、エンディング直前に前世の記憶(ゲームの内容やイベント)を思い出すという!!ちょっとない設定なので、どんどん読んでしまいます。絵も綺麗で、好きです。
領土問題、領空領海もろもろ…騒がれてますよね。微妙な知識しか持ち合わせてないので、読んでるとすごく勉強になります。中国との尖閣諸島の領土問題を軸にした話です。映画では、中国とか尖閣諸島とかしっかり名前を出さずに、新しくできた国が、日本の領土(架空の島)を犯そうとしている話にしているみたいですね。中国や韓国では半日映画なんてたくさん作ってるんだから、日本もそのまま映画化すればよかったのにと思います。原作のこちらは、想像しやすいし、内容もリアルに作り込まれていて本当に引き込まれる内容で面白いです。
シリーズの中で一番好きです!怨み屋さんは、きっちりお金を取って仕事してましたけど、こちらの主人公はお金に困ってる人に優しい…。また、マジックを仕事に応用していて、読んでてなるほどなーと。お笑い要素がこちらのが多い気がします!!
映画化されたので、原作を読んでみました。めちゃめちゃぶっ飛んでておもしろすぎる!!埼玉狩りとかサイタマラリヤとかひどすぎ(笑)どうやったらこんなのさの思い付くのか…素晴らしいです!!
古代ローマの風呂設計技術ルシウスが、お風呂を通じて現代日本にタイムスリップ!!そして、日本のお風呂から、ヒントを得て成功していく物語。仕事に行き詰まるたびに、銭湯や温泉街、温水プール施設などにたどり着き、刺激を受けて帰っていきます。ルシウス、ものすごく真面目なのに、言動すべてがギャグになってしまい、本当におもしろすぎる。特に私は温泉街のラーメン屋の話が大好き!!ヤマザキさん、本当に天才すぎるよ!!
本当にオススメです!!
女装男子といえば、中身も女の子っぽく描かれるマンガが多いのに、これは、真琴くんがかっこよすぎ~!!早く二人にくっついて欲しいような…まだまだムズムズしたいような…。とにかく続きが気になります!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アイシテル ~絆~