3.0
大人の問題提起
ももち麗子先生の大人の問題提起シリーズ、ほぼ読んでます。このマンガは、セクハラパワハラがより騒がれるようになった昨今が舞台ではないので、物足りない感がありますね。最近の漫画なので、もっと最近を舞台にした内容にしてほしかったですね。
-
0
858位 ?
ももち麗子先生の大人の問題提起シリーズ、ほぼ読んでます。このマンガは、セクハラパワハラがより騒がれるようになった昨今が舞台ではないので、物足りない感がありますね。最近の漫画なので、もっと最近を舞台にした内容にしてほしかったですね。
アラサー、既婚者子持ちです。
若い頃ならキュンキュンしたんだろうけど…読んでてキツかったです。俺様でかわいそうな生い立ちで社長で掃除が壊滅的にできない彼との契約結婚。掃除ができないとか、結婚相手としてムリ!!お金はあるから、ハウスキーパーにやってもらえばいいのか!?そもそも「はぴまり」という題名も…ね。少し前の漫画だから仕方ないのだけれど、服もダサくて…。いろいろと雑念が湧きすぎてだめでした。
最後は因果応報ってことを言いたかったのかな?でも、赤ちゃんポストにこんだけの予算ってつけられるのかな…?と現実的に考えてしまった…(笑)いい教育をして一流の人間にって…。ま、マンガですからね!!でも、自分も子どもがいるので結末は切なくなりました。
マンガで読んではまり、こちらも読みました!マンガとは結末が違うので、それだけでもう途中から泣けてきます…。
この話は、マンガで言うところの「カラダ探し 解 」のところのお話です。マンガに描かれていない部分で結構泣いてしまいました。留美子好きだなぁ~。
マンガを読んでから、こちらの原作も読みたくなり読みました!こちらの内容は、マンガで言うところの、明日香が棺桶に入り、カラダを探してもらう側になるところまでです。だいたいマンガと一緒です。おもしろく読めました。
マンガを読んでから、原作のこちらを読みました。マンガ言うところの、明日香のカラダ探し編からがこちらに収録されています。結末がマンガと違います。こちらの方が心には残るけど、私はマンガの方が好きだなぁ…。どちらも読めて良かったです。
ドラマが面白かったので、こちらの原作も読みたくなり読みました!他の方も言われているとおり、両思いになるまでは最高!!キュンキュンして楽しいです!ドラマとおんなじ~~ってところを見つけるのも楽しかったですし。しかし、両思いになってから、お給料だ、別居だなんだってところから共感できず!!しかし、共働きや専業主婦を考えるいいきっかけになりました!!私自身、自分が子持ちの共働きなので、専業主婦を少し舐めていたと思うので…
沖田×華さんのマンガ、いくつか読んでいてどれもおもしろいし、深いのでこれも。相変わらず絵は下手うまで、そこが好き。内容が重くてもさらっと読めてしまいます。孤独死が増えた昨今、こういう業者もかなり必要になってきますよね。同じ題材のマンガは結構ありますが、これが一番好きですね。
最初は、「うちの旦那もそう~~!!」と共感して読んでたのですが、途中から、「なんで、きちんと話し合って解決しないんだろう…。ただ愚痴を言ってるだけじゃん!」となってしまい…。共感して、よくぞ言ってくれた、スッキリ~ってマンガではなく、主人公にイライラするマンガになってしまいました…。
私も毒親に育てられたので、興味を持って読みました!私とは近いような違うようなタイプの母親で(どっちやねん)、共感したり、「それはひどい!」と憤ったりしながら読みました。主人公がまっとうに育ったのが不思議なくらいひどい!!うちは片親ですが、主人公は父親もいて、そちらもひどいから読んでてキツかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大人の問題提起シリーズ さけび