5.0
可愛い
個人的に『怪物君』が可愛いので、何で怪物なんて呼ばれちゃうのか分かりませんが(笑)ろびこさんの漫画は王道とは少し違っていて、キャラクターも絵も個性的で好きです。
-
0
2252位 ?
個人的に『怪物君』が可愛いので、何で怪物なんて呼ばれちゃうのか分かりませんが(笑)ろびこさんの漫画は王道とは少し違っていて、キャラクターも絵も個性的で好きです。
自分も学生時代、いじめる側もいじめられる側も経験したので、正直こういう漫画は読むと辛いです。でも、いつの時代もあるんですよね。
未来の自分から、手紙が届き、やがて向かえる悲劇を変えたいと奮闘するストーリー。主人公の女の子が大人しくて優しくて可愛い。ただ、未来の結婚相手の男の子の方が個人的には好きなので、その夫の決断が涙なくしては読めませんでした。誰かの幸せは、誰かの不幸せだったり。そんな事も考えさせられる、派手さは無いけど好きな作品です。暗めです。
作者買いです。『むすんでひらいて』の懐かしいキャラもちょこっと出てきます。中学生の初恋の延長のような形でいきなり夫婦になる二人の物語。(時間はたっぷりあったにも関わらず)あまりにピュアすぎて嫌と言う意見もありますが、あったその日にいきなりベッドみたいな作品より、好感が持てます。
主人公の純朴だけど鋭く精悍な主人公に惹かれて読み出しました。絵もきれいで、とても見易いです。12年前の事件を追う、緻密に計算されたストーリーで、普段漫画を読まない大人にオススメ。
スピード感があり、1話ごとにストーリーが展開していくので、ドキドキしながら読み進めています。まだ『隠蔽』までですが、ストーリー序盤でいきなり予想を大きく裏切られ、タイトルの意味が分かりました。ミステリー好きな大人にオススメ。
この作者さんの漫画のヒロインは寂しさや孤独を抱えている影のある子が多いけど、このヒロインは感情を外にぶつけられるから、暗い感じは無いです。四人のそれぞれの感情が丁寧に紡がれた作品。
何で能面❓表紙のインパクトで引き込まれました。能面を被ってるだけで、それほど突飛な内容ではありません(笑)絵もきれい。
正直、特撮には興味無いのだけど(笑)中村さんの暑さと語彙力に引き込まれます。毎回小さなエピソードなのに、特撮の力で壮大に描かれています。
最初に読んだとき、自分の話の様で、鳥肌が立って、魂が揺さぶられて、読み進めるのが苦しかった。主人公。ショウヤは元いじめっこでいじめられっ子。そのトラウマで高校三年生になっても人間関係を上手く築けずにいた。絶望し、人生を終わらせようとしていた時、小学生の時に酷いいじめ方をしたショウコに再会して。。。彼の人生が動き出す。こんなにいじめに切り込んだ作品があるんだと、親になって読み返して、また違う発見がありました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
となりの怪物くん