5.0
爆笑必死
アニメも実写もいいですが、やっぱりマンガが一番笑えます!ゴリゴリ感、ヒロインの繊細で可愛らしい感じのギャップがハマります。
-
0
2316位 ?
アニメも実写もいいですが、やっぱりマンガが一番笑えます!ゴリゴリ感、ヒロインの繊細で可愛らしい感じのギャップがハマります。
大好きなマンガで、ラブストーリーですが、大谷と小泉の掛け合い漫才の様なやり取りが声に出しちゃう程の爆笑です。
二人の友情が恋愛に至る過程も丁寧に描かれています。
国の政策で、無作為に選ばれた若者が死の時限爆弾を埋め込まれており、爆発する24時間前に予告通知が来ると言うお話。その通知を配達・死の確認をする主人公の目線で描かれています。どの話もよく練られていますが、重病の妹と、たった一人の肉親の兄の話は本当に泣けます。
大好きなマンガ!“まだ本当の恐ろしさを知らない”のフレーズ!(笑)いい加減気付けよってのはよくある話ですが、ちゃんと気付いてタイマン張るのがこのマンガの良いところ。
小学生の頃、夢中で読んだ作品。ボーイッシュな姫ちゃんと、ぶっきらぼうだけど優しい幼なじみの大地。いつか男の子が産まれたら大地にしようと思ってた。
自分の親世代がまるちゃんと同世代で、百恵ちゃんや秀樹やドリフ。。。みんなまるちゃんに教わりました。未だにアニメも見るけど、原作の方が毒があって好きです。
こどものおもちゃのレビューを書いていて発見しました!こどものおもちゃとの出会いから20年以上経ち、まさかまたさなちゃんと羽山に会えるなんて。。。!当たり前ですが絵のタッチが変わっていて、大好きな羽山のビジュアルが受け入れられませんでしたが、作品独特の暗さとネガティブさが変わっていなくて、引き込まれました。
こどものおもちゃの中でさなちゃんと真澄君が演じてたお話がまさかの単行本化!でも、きちんと作り込まれています。この作者のお話は暗くて重いですが、“切なさ”“孤独”の描写が秀逸です。
以前読んでいた雑誌に新連載で載り、1話目の母親が食べられるシーンが頭に張り付いてしばらく震えながら寝たのを覚えています(笑)まさかこんなエグい話が大ヒットするとは。。。
進撃の巨人以来の大トラウマになりそうな作品。いくら無料でも、私には二話まででギブアップでした。でも、この手のマンガはインパクトが命だから、いいのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺物語!!