4.0
ゲストの神谷さんカッケ〜!
21・22話の式出席した前髪上げ〜のメガネなし出で立ちは必見かも。
その彼が葉山に詳しい件、なかなか真相を話さないのでこのまましばらくイチャコラ回が続きそう。
神谷さんの正体がわかるまでついつい読んじゃいそう。
-
0
3023位 ?
21・22話の式出席した前髪上げ〜のメガネなし出で立ちは必見かも。
その彼が葉山に詳しい件、なかなか真相を話さないのでこのまましばらくイチャコラ回が続きそう。
神谷さんの正体がわかるまでついつい読んじゃいそう。
ラブラブが続くヒロイン。
そしてあのすこぶるいい人だった元彼がかわいそうなやもめ暮らしになっていた。
なんでもっと幸せ設定にしてあげよーよとおもうくらいとことんついてない。
最愛の妻が残してくれた最愛の子供を触らせてもらえなかった件は解消出来てよかったけど。
そしてあのヒール女子も健在でした。
まだ続いてます。
天に召された彼女が忘れられない、かつ、女に不自由してない現チャラ男イケメンに、ヒロインが惹かれていく系のあるある設定。
途中から元彼になる幼馴染もストレートに物言う爽やかイケメン。
このイケメン2人そろうと女子が群がる。
その両方から大切にされつつ、チャラ男撤退したみどー君にグイグイ推しで迫られるヒロインのドキドキを楽しめます。
吾妻先生推し。
達海も帰国子女バイリンガルだしデカイしイケメンでいい子でした。
ぶりぶりやってるより素の颯太のが断然かっこいい。
ボスキャラ颯太、応援中。
81話までのレビュー。
変な政府が変な法で、子供を親から引き離してどーにかするジャンプのU19にちょっとかぶる設定。
ゾンビ映画とかエイリアン系から逃げるみたいなストーリーが幹になってて、襲ってくるヤツも世を牛耳ってる政府も全ての男が(親と青年1名を除いて)変態野郎設定。
エロエロではない。
途中のバカバカしい名称の軍団とか、ワンピースに出てきそうな人面犬みたいなロリ変態で話が益々B級以下になった。
ただただ逃げ切るまでが気になるだけで、中盤からダレてきてても読んでしまった。
1人、無実のロリ変態扱いで逮捕され集団に入れられた、非常に紛らわしい容姿の実はオタク兄ちゃんが、少女達の味方になり、命を落としてまでも彼女達を守ろうとした話だけはシリアスな回だった。
やっとのことで地上に出たら、銀魂万屋よ永遠なれみたいな?猿の惑星のラストみたいな?見慣れた街が廃墟状態じゃん!?でつづく〜
いくつもの伏線があるんだから、ろりこんの変態キモい重視シーンが長いのとかいらねーんじゃね?
原作からのレビュー。
夫婦の絆って、お互いが相手の幸せを優先してお互いが思いやることかなと。
どっちかが自己中だと歪な関係継続もしくは破綻するんだろうなと。
悶々としながら先を予測しながら読んでしまう。
登場人物全員が(1名を除いて)ことごとく誤解やら勘違いで暴走特急な展開。
どーなんだこれ?どーすんの〜!って最後の最後に回収されるまでずーっと続く。
そこがオススメ。
彼氏に急に転校してきた弟の説明を端折りすぎてるのにいいのか?それで通じたのか?
それと別れ話、言葉足らずじゃないのか?通じたのか?あっさりだな
という印象だった。
危ないところを救ってくれるヒーロー的なイケメン先生に恋するヒロイン。
エロなしです。
プラトニックラブ。しかもお友達から始めませうまでです。
先生の男前さを楽しめました。
お互いが片思いしてた高校時代。
実は両思いだった2人。
10年後、再会して実る穏やかな恋。
学生の頃から変わらぬ優しいやりとりにほっこりします。
オススメ。
原石を磨いたらこーなったっていうマイルちゃんの恋物語。
なかなか推しメンとはくっつかないけど、最後の最後にハッピーエンドが待ってます。
それまでが超なげ〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君が何度も××するから