5.0
ぜひとも読んで欲しい
当時としても異作だった藤崎版封神演義
作画レイアウトやトーン処理、歴史物をオリジナルに変化させる力、いまなお色褪せない名作です
仙界大戦以降もけっこう好きです
-
0
43900位 ?
当時としても異作だった藤崎版封神演義
作画レイアウトやトーン処理、歴史物をオリジナルに変化させる力、いまなお色褪せない名作です
仙界大戦以降もけっこう好きです
デュエルモンスターズも楽しいけどやっぱり色んなゲームをする話も面白い‼️
話数があるので自分の好きなゲームの話を購入しながら読むといいかも
だけど、非常にストーリーと設定が面白い‼️特別な力はあれど絶対的じゃないところや、主人公の性格も難があるからこそ魅力がある これはオススメ❤
アニメ化もして話題の盾勇者、どんな形で物語が進むか今さらになって読んでみました
どん底からどうやって、どんな手段を使っていくのが 今風な形だけどなかなか面白い
やはり成り上がりってのは、ある種の達成感を楽しむものなのかな?
なろうけいですが、オススメです
私情にハイテンションで楽しむ?グルメ漫画
まず口にしないであろう食材を食べるのも楽しいけど、なによりキャラの掛け合いが楽しい作品です
美人で優秀、でも残念な女の子、カワイイですね
続きが気になるのでチェックしていきたい😉
ご飯というつながりの中で描く家族のお話
それぞれの心を読みときながら、主人公たちを眺める漫画です
時にほんわか、時にせつない
心が疲れたときにどうぞ
男側がストレートに嫁にきて なんて作品は珍しいのでは?しかも 理由がおいしそうにご飯を食べるから
しかしふと考えてみると、おいしそうに食べる女性ってかなり魅力的
すこしでもいいかもとおもったら、ぜひよんでみて下さい
なぜこんな時代にあるのか?我々が慣れ親しんだご馳走を騎士たちがなぜ楽しんでるのか!
そんな違和感はどこへやら ただただ居酒屋ご飯を美味しそうに食べてるのが楽しい漫画です
慣れているから感動まではいかないけれど、初めての和食はこんな感じなのかな
ダメな男どもをズバズバと切り裂いていく?女子三人の話
恋してる時のフィルターがかかるとけなげなのに 一度外れればあら不思議
当てはまる事がある男子は気をつけてね
舞子さんの館での話だけど 主人公はまかないさん
何気ない日常と 舞子さんという非日常の裏をみられる楽しみ
ドロドロした人間関係はないです 純粋に少女たちの生活を眺める漫画です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
封神演義