4.0
勘違いから始まる恋が学生らしくて微笑ましい!
主人公の不器用な性格も、男の子の男子特有のおバカな感じも可愛いらしいです。
現実でもありそうな話にほっこりするラストで、見ていて元気を貰えました。
作者さんの漫画の中でも綺麗にまとまっていて、個人的には一番好きです。
-
0
17844位 ?
勘違いから始まる恋が学生らしくて微笑ましい!
主人公の不器用な性格も、男の子の男子特有のおバカな感じも可愛いらしいです。
現実でもありそうな話にほっこりするラストで、見ていて元気を貰えました。
作者さんの漫画の中でも綺麗にまとまっていて、個人的には一番好きです。
相手役よりも当て馬キャラの方が圧倒的に魅力的で、登場人物の気持ちの変化は自然で納得いくものなのにラストにもやもやしてしまいます。
純粋な恋愛漫画が読みたい人は君に届けの方がオススメです。
とりあえず無料配信まで読みました。
感想はまずレビューで書かれてるような陰鬱な展開がとりあえずく安心したというのと(じゃあ読むなって話ですが)、戦闘描写がいまいち何をしてるのかわからないという2つです。
あまりロボット(?)物の漫画を読んだことがないからでしょうか…どこがどうなっているのかイマイチわからず戦闘シーンはさーっと読み飛ばしてしまいました。
この後淡々と残酷な描写が続くのであれば読まなくてもいいかな…と続きを読むか悩み中です。
ジュリエットは可愛い!そして犬塚はバカだけど格好いいです!
周りのキャラもいい意味でバカで、テンポも良いので面白可笑しく読めました。
続きも追って読んでいきたいと思います。
初見で読んだ時は大爆笑しました!
特に序盤はギャグがキレキレです!途中からは登場人物が増え、仏教やキリスト教の知識がある程度ないとわからないギャグも増えてきますが、序盤は気になりません。
荒川アンダーザブリッジよりも万人に受けると思うので、中村先生の作品を読んだことがない人はまずはこちらから読むのがオススメです。
漫画を通しての主人公は柳沢教授ですが、実際には各話ごとで教授を取り巻く周りの人たちにスポットライトがあてられています。
その人間描写が妙にリアルで、シニカルに淡々と描かれているのですが何故か読後感は爽やか。大きな事件が起きるわけでも漫画的なご都合展開があるわけでもないのに、心がじーんと暖かくなります。
個人的には転職を繰り返す卒業生の話が印象的。オススメです!
曹操が主人公の三国志物は少ないそうですが、読んだら納得。
完璧超人過ぎて、主人公向けの人物じゃないんですね。劉備や呂布が活躍しているシーンの方が面白いです。
青年漫画なのでエロシーンが多いのが個人的に苦手でしたが、ストーリー展開は熱いので三国時代に興味がある人は一読の価値アリと思います。
両親がこの漫画が好きで私も読んでいました。
ほのぼのした雰囲気に一話完結でとても読みやすいです。が、どんどん読んでしまう程はハマりませんでした。
三丁目の夕日と同じように、作者と年代が近い人の方がハマる漫画なんだと思います。
他のレビューだと中弛みの指摘が多いですが、私は中盤からの方が好きです!
確かに話の展開は似たり寄ったりでマンネリ化は否めないですが、ギャグが吹っ切れていて爆笑しました。
胸キュンを期待して読むよりも、サザエさんのように日常物として読んだ方が楽しめるかも?
序盤は陰湿な展開に本当に気が塞ぎました。
いじめる側が罪の意識がなくどんどん苛めがエスカレートしていく様子がリアルで、自分も苛める立場にも苛められる立場にもなりうる可能性があるんだと再認識させられます。
ただ、羽鳥ちゃんの登場でそれまでの陰鬱な雰囲気が和らぐので読後感は悪くありません。苛めの描写はリアルから更に過激に
なるのですが、フィクションの世界として割りきって読めるようになる分序盤より楽に読めます。笑
好みが別れる漫画ですが、多くの人に読んで欲しい漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青いふたり