5.0
鈴音が可愛い
鈴音の可愛いさに、ついつい読み進めてます。
ちょっとドジなところもあり、今後の鈴音の成長が楽しみでなりません。
-
0
101467位 ?
鈴音の可愛いさに、ついつい読み進めてます。
ちょっとドジなところもあり、今後の鈴音の成長が楽しみでなりません。
この本は翻訳してフランスでも売ってくれたらみんな飛びつくだろうな〜と思う本です。
日本人でも、着物の帯の柄や思いと季節の変化を感じながら着物を着ている人がどれだけいるのだろうと思うと、日本の良き文化の為にみんなにも見てもらいたい本です。
とりあえず生!じゃなくてトリアエズ〇〇という名なになってしまった生ビール…
居酒屋文化って日本だけだから、ヨーロッパに居酒屋が出来たらこんな感じなのかな〜と思いながら毎回楽しく読んでいます。
シングルで子育てするパパさんてどんな感じなんだろうと思っていたが、仕事、家庭、子育てに頑張る姿は男も女も一緒なんだなぁ〜と思いつつ読んでます。
はじめは、怖い話しって苦手でしたけど、まゆり先生の本は出てくる主人公がかっこ良すぎる。
私も緒方くんのファンになってしまいました。
除霊ではなくて浄霊という考え方に、初めて気が付きました。力がある人は、周りの影響を受けやすいと聞きますが、マリアさんの体験が自分に起きたらと思うと、つくづく何も感じないって幸せなんだなと思います。
くれぐれも、お身体に気をつけて欲しいと思います。
異文化の入り始めた明治時代の中を真っ直ぐな目で生きて行く、そんなすずちゃんのファンになりました。素敵な女性になって欲しい〜。
時代錯誤も甚だしいと思いきや、主人公の可愛さもあり、目が離せなくなる作品。
この先の展開が、どうなっていくのか楽しみです。
歴史物って、中々好きになれないのに、絵が綺麗なのと、人物の気持ちが時代背景にこんなにしっくりきてて、壮大なのに読みやすい。ハマってしまいました。
マオマオの冷めてる部分と好奇心旺盛なスイッチの入りどころがズレてるのが、良いですよね〜。
かわいいって思ってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お伽もよう綾にしき