Kikkiさんの投稿一覧

投稿
434
いいね獲得
410
評価5 15% 63
評価4 29% 127
評価3 32% 139
評価2 14% 62
評価1 10% 43
61 - 70件目/全345件
  1. 評価:4.000 4.0

    結婚を焦る39歳フツーの女子が、年下彼氏に振られ、会社はクビになるが、銀座のホステスでなんやかんや上手く行くストーリー。
    タイトルからも主人公のキャラからも、卑屈なハナシか、ギラギラしたハナシかと思いきや、意外とほのぼのストーリーで好感持てる作品でした!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    主人公の花ちゃんは、ブスで根暗で自分を卑下しすぎな子なんだけど、ギャグ要素があるからか、カラリと楽しく読める作品。
    上野くんが爽やかイケメンなんだけど、天然キャラで、いい感じでクラスメイトにからんでるのも面白い。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    登場人物のセリフは真っ当で、それぞれの抱えているもの、10代特有の悩みなんかを上手く表現しているとは思います。

    が、なんかしっくりこない。

    何だろうと考えてみると、人間関係がよくわからないんだ。
    梓と珠美の友人関係も浅いのか深いのか微妙だし、ヒカルが梓のことを好きなのが、中学からって描かれてるけど読んでて突然過ぎるし、斉藤と周りの人間関係もよくわからないし、梓か斉藤に惹かれていく過程も唐突。
    それぞれの個性が噛み合ってないままストーリーが進んでいる感があって、作品の空気感が上手く表現できていないのが、しっくりこないんだ、と思います。
    もったいないですね。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    コンパクトにまとまっていて、でも丁寧なストーリー展開で、読みやすかったです。
    最初の出会いからよくできていて、話に入り込むのかスムーズ。絵も心情描写もキレイ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    家族とは言え、人間関係って難しいものですね。いや、家族だから余計に、なのかもしれない。
    人は絶対に居場所が必要だし、誰かに受け入れてもらいたいもの。家族って、無条件にそんな存在なのかもしれない。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    作り込まれたストーリーと迫力ある絵に引き込まれました。
    終わり方も納得。
    だって、この手のストーリーで最後主人公が爽やかに笑うとか、ありえないし。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    学校で習う歴史を知ってる私たちは、平安時代が今ほど自由ではないことを知っているけど、私たちが知らないところで、性を超えて自由に生きていた人もいたのかもしれない。
    自由と責任。自分らしく生きる腹違い姉弟がどんな人生になるのか、楽しみです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ノスタルジー漂う風景を切り取ったかのような作品。時代背景とテンポと作風がマッチしていて、読んでいてとても癒されます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白いテーマの作品ですね。
    男でも女でもない中性的な主人公の、どこか遠くの王室内の物語。ファンタジーのようでギャグもちょいちょい登場させるから軽やかに読めます。
    絵もキレイで雰囲気出てます。
    ただ、イマイチつかみどころがないんだよな…それが、夢中になって読み進められない理由かも。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    まずタイトルが秀逸!
    立場や環境が違う同じ年3人のストーリーが展開されるわけだが、タイトル通り、作品全体がギャグ要素もあるので、カラッとしていて気持ちいい。
    現実はこんなに甘くない、んじゃなく、
    敢えてポジティブに表現してるんじゃないかなぁ、

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています