3.0
単なる純愛モノではなく、人間のドロドロしたところや裏の顔などサスペンス的要素もあってドキドキしながら読めます。
悪い評判しかない男の子が、実はとても思いやりがあって好きになった女の子にまっすぐ向き合おうとしている姿がいいなぁと思います。
-
0
5248位 ?
単なる純愛モノではなく、人間のドロドロしたところや裏の顔などサスペンス的要素もあってドキドキしながら読めます。
悪い評判しかない男の子が、実はとても思いやりがあって好きになった女の子にまっすぐ向き合おうとしている姿がいいなぁと思います。
イケてない容姿の過去を持ち、それを隠して生活する主人公、読モになるほど別人のように生まれ変わった努力はすごいなぁと思います。
一ノ瀬くんの病気にも向き合ってあげて、少しずつ距離が近くなりますが、一ノ瀬くんはやっぱり自分の病気のことで臆病になって、なかなか素直になれず…
ちょっともどかしいです。
それでもあかりがピンチの時には助けてくれて、男らしくてキュンキュンします。
湊さんがかっこいい。
紳士だけど、冗談も言えるし頭でっかちタイプではなく。
いざというときに助けてくれる(それもスマートに)し決断力と行動力もある。
完璧な男性ですね。
幼なじみだから近すぎて恋愛対象として見ていなかったなんて残念すぎ。
ニューハーフさんが何か意味を持っているような気がして気になります。
一途だけど素直に気持ちを言えないSキャラの男の子と、しっかりしてるけど恋愛には疎くて幼なじみや自分の気持ちに気づけない女の子。
ややこしい。
男の子には、ちゃんと告白して気持ちつたえないと!
女の子には、モヤモヤしてないで気持ち気づいてあげてよ!
と言いたくなってきます。
お互いが大切な存在なのはわかってるんだから、早くくっついてほしい。
まだ途中なのですが、双子のどちらとくっつくのか…
個人的には春斗の方が好きだけど、いろんな女の子と遊んでたのはマイナスポイントだし、咲良は真面目だけど面白味に欠けそうで。
とりあえず悩むところです。
主人公の女の子は悲しみを抱えながらも強くたくましく、まっすぐで好感が持てました。
お話の進むスピードが遅いので、主人公と先生の距離がなかなか縮まらず…
先生の葛藤や想いがキュンキュンします。
最初の動機はどうであれ、生徒のためにここまでしてくれる先生はかっこいいです。
主人公の女の子が恋を知ってどんどんキレイになっていくなんて、恋の力ってすごいなぁと思います。
純粋でまっすぐな女の子だから余計素敵になれるんだと思う。
桐矢くんも夢を持っていたり主人公を真剣に愛したり、男らしくてカッコよかったです。
まだまだ読み始めではありますが、いろんなキャラがいて楽しめます。
引きこもり設定なので、サクサク物語が進まず、十和子の態度に苛立ちを感じることもありますが、それがなければ成立しないんでしょうね。
この先の展開が気になります。
遺伝子で結婚相手を選ぶなんてぶっ飛んだストーリーですが、読んでいくうちにお互いを思いやる気持ちが出てきて…
愛にも人それぞれ色んな形があるんだな。
九条くんの最初の印象が悪かったけど、思ったよりイヤな人じゃなくて嬉しかったです。
先生の年齢と外見の不自然さ、結婚するにあたっての秘密の暴露のタイミングなど引っかかるところはありましたが、私はマンガにそれほどリアリティーを求めない方なので問題なく読めました。
細かいことが気になる方はのめり込めないかもしれません。
女嫌いな昴くんが少しずつ心を開いていくのがキュンキュンします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
汚された天使-制服の中の秘密-