ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
291
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
211 - 220件目/全409件
  1. 評価:3.000 3.0

    絵は好みで黒龍さまもかっこよかったです。
    まだ途中ですが、ストーリーは正直引き込まれるかといえばそこまででもない気がします。
    これからおもしろくなるのかなぁ?と期待をこめて。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    私のイメージの冥王ハデスとは違って少し頼りなくほんわかしたハーデス様が意外でした。
    でもいざというときには力を発揮してくれるのはキュンとするな、と思います。
    たとえそれが取り繕った姿だとしても。

    ストーリー的には、可もなく不可もなくという感じです。
    先が読みたくてたまらなくなる訳でもないので、ポイントを使ってまでは読まないかなと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    年下の幼馴染みと再会、実はずっと主人公を好きでせまられて・・・というよくある展開です。
    ずっと幼くて守ってあげないとと思っていた幼馴染みが、しばらく会わないうちに素敵な男の子になってドキドキさせられるなんてうらやましいです。

    絵もきれいで読みやすいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    恋愛や趣味などに目もくれず勉強ばかりの紬に「もったいないなぁ、せっかくの高校生生活なのに」と思いました。
    でも母親の言動から勉強をがんばって認めてもらいたい、自分の方を見てもらいたいと気持ちからだとわかり、切なくなりました。
    子どもは親が何気なく言ったことに敏感になることもあるんだな、と自分も反省しました。

    西尾くんと関わることで、勉強以外のことにも興味をもってほしいと思いました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がかわいくて読みやすいのですが、内容は特別変わったものではなく定番の幼なじみもので新鮮さはあまり感じられませんでした。

    初めのほうのなっちゃんのどっちつかずの態度にモヤモヤしました。
    小さい頃から一緒にいるせいで恋心に気づかない、というのはわからなくもないけど、ちょっと無神経に思えました。

    小春も思考から服装まで幼すぎて・・・
    「純朴でかわいい」も度を超すと「ありえない」になりますね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アイドルに興味がなく嫌悪感さえ抱いていた主人公の女の子が、予想外に早い段階で皇太に好意を持ったのが残念でした。
    もっと葛藤があってもよかったかも。

    皇太はアイドルですが、オレ様系のキラキラではなく、実際は少し自信のない癒し系。
    そしてアイドルとして一生懸命がんばるテレビなどでは見せない姿を見てしまったら、キュンキュンしてしまうんだろうなぁと思います。

    現実ではありえない設定も、漫画の中では妄想できるので楽しめます。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    長男の国王とその母親の毒っぷりがひどかった。
    ラニ、よく耐えたなぁ。
    平民出身だから、仕方なかったんならかわいそうすぎる。
    長男が望んで王妃に迎えたのに・・・

    最初からA・Jとラニが夫婦だったらよかったのに、と思いました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    かなみちゃんがつらい立場にありながらも健気で読んでいて少しつらかったです。
    変わってしまう前の本当のお兄ちゃんの優しさや楽しかった過去が、あまりにも大切な思い出になってしまっているんだなと思いました。
    だから元のお兄ちゃんに戻ってほしくて頑張るのに報われず・・・

    おにいちゃんをレンタルすることで心の均衡を保っているんだと思いますが、いつまでも続くわけではないだろうし、読んでいるこちらもどうしたらいいんだろう?と悩んでしまいます。
    大学生のおにいちゃんではできることも限界があるので、まわりの大人がきちんと対応してあげてほしい。
    結末がとても気になります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    このヒーロー、一途なのか優しいのかよくわからない男性で微妙でした。
    情熱的と言えば聞こえはいいけど、女性的にはもう少しデリカシーを考えてほしい場面がちらほら。

    ヒロインの仕事仲間がおいてきぼりで、同情しました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女性があまり好きになれませんでした。
    賞を取ったけれどその後まったく書けなくなって、気ばかり焦って空回りして・・・
    気持ちはわからなくはないけれど、あまりにも他人を寄せ付けない態度や素直になれないところはイライラしました。

    家政夫の蓮治さんもまた過去にとらわれて、他人とは距離をおいている感じ。

    二人が関係を深めながら過去やトラウマを克服し、前向きに生きていくんだなと想像できます。
    ものを生み出す難しさ、苦悩を改めて感じました。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています