ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
313
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
191 - 200件目/全286件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ジーナがアンゲロの孫だというのは最初から予想できたけれど、近づいた理由はもっと復讐めいたものかと思っていたので、母親の医療費だったのはちょっと拍子抜けしました。
    結局はお金の無心にきたのか、と。

    アンゲロはもっと頑固で傲慢で、ジーナの言うことも聞く耳を持たないような人かと思ったら、案外すぐいいおじいちゃんになったのも意外でした。

    アンゲロにとってはミコスもジーナも孫(のようなもの)で、こじれてしまった二人を結びつけてあげられてよかったなと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    カルロが最初こそダニエルに対して決めつけから頭ごなしの態度をしたけれど、紳士的で優しい男性でした。
    だからこそダニエルが抱える心のキズにも気づいてあげられたのだと思います。

    ただ、亡くなった奥さんの名前が頻繁に出てくるのは、ダニエルにとってはつらかっただろうなと思います。
    奥さんをとても愛していて、突然亡くなったらキレイな思い出ばかりが残ってしまうから仕方ないとはいえ、ダニエルに必要以上の優しさや好意を持たれる可能性のあるある行動は慎むべきだった。
    それができていたらより素敵な男性に思えただろうと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    アダムのフェンへの干渉が従兄弟以上のものを感じて何かと推測してしまいましたが、結論フェンを大切に思ういいお兄さんで残念半分、安心半分でした。

    あたたかい家族にほっこりもしたし、登場人物にイライラすることもなく、ゆったりとした気持ちで読めました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ケルトが終始紳士的で、理性をもってハニに接していたのが好印象でした。
    こじらせや勘違いもなく、ストレスを感じずに読めました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    男子高校生が主人公の、友情と夢のストーリーに恋愛がチラチラする作品でした。
    男の子が主人公だと、スポーツとか音楽とかにのめり込むものが多いように思いますが、この作品は花だったので新鮮でした。

    花に興味がある、程度だった太陽くんと、生け花の家元の跡取りとして育ったけれど自由を求めて家を出て、花から遠ざかろうとしていた苑生くん。
    二人が出会ってどちらもどんどん花の魅力や奥深さに惹かれていくのがワクワクしました。

    お互いを認め尊敬し、よきライバルとして成長していくのがよかったです。

    強いて言うなら太陽くんが最初の恋していた女性への気持ちがうやむやになっていることが残念なのと、苑生の弟のその後が気になります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの頃の辛い思い出と施設長としての責任から、子どもたちに贅沢を覚えさせたくない、継続できない一時の幸せを与えたくないというクロエの気持ち、理解できます。
    でも1年に1回のクリスマスに喜びをあげたい、どんな子どもも特別なんだと感じさせてあげたいというイーガンの気持ちもわかります。
    子どもたちを思う気持ちは同じだけれど、立場が違うと難しいなと思いました。

    この作品のヒーローはハーレクインでは少数派の穏やかで優しく、ヒロインの気持ちを大事にしてくれる男性で、こじらせてるのはヒロインの方。
    クロエは頑なすぎて、もう少し柔軟にイーガンに甘えてもいいのになと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お父さんの素顔がイケメンでビックリ!
    そしてヘビメタのイメージとは裏腹に地域密着型でみんなから愛されまくりとは素晴らしい。
    メンバーの皆さんもとてもやさしくてあたたかくて、星子ちゃんもお父さんをとても誇りに思っていて、いい親子関係が築けているなとうらやましく思えました。

    何もかも父親の言う通りに生きてきた先生には、本当にまぶしかっただろうと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すれ違いはあったものの、嫌な登場人物がいなくてイライラせずに読めました。

    主人公二人が気持ちを交わせ合えただけでなく、子どもの命も助かったしヒロインとお祖父さんも許し合えてみんなが幸せになれたのがよかったです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインが頭が良くて心のキレイな女性で応援したくなります。
    子どもの時に婚約者と姉に受けた仕打ちを恨んだり復讐しようとしたりせず、ずっと婚約者を想い続けていたなんて。
    その上婚約者が両目を負傷した時には、他人になりすましてでも献身的に介抱していたとは、健気だなぁと思いました。

    ヒロインとは対照的に姉は本当に嫌な女。
    自分の得になると思えばどんな汚い手も使います。
    ヒロインが姉の本性を暴く場面はスッキリしました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のラナが何も悪くないのに夫からの裏切りや破産、夫の愛人の兄からの逆恨みなど不幸のオンパレードで気の毒としか言いようがありません。
    それでも前を向き、生まれてくる赤ちゃんを育てようと決心するラナは素晴らしいと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています