ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
291
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
171 - 180件目/全287件
  1. 評価:4.000 4.0

    意見がぶつかり合う男女のコラムニストが、お互い顔を知らないまま出会って惹かれあうところから始まります。
    大筋の設定はよくある感じですが、相手を気にしながらも仕事はきちんとやろうとする主人公で、色恋沙汰にズルズル落ちていかない大人でよかったです。

    絵もキレイで読みやすかったです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    憧れ、想いを寄せた先生との約束と、その約束を果たす前の別れ。
    そして先生の息子との出会い。
    雪と律の心の揺れが切なく響きます。

    教師になるという夢を叶えるため必死に頑張ってきたのに、先生という目標を失った雪の絶望感に胸が痛みました。

    それでも頑張って夢を叶えた雪はすごいなと思います。

    律ははからずも雪と同じような境遇になってしまいます。
    教師に恋をする気持ち、その状況に戸惑うことも多いのに、その上自分の父親に嫉妬も感じることでしょう。
    複雑な心境に読んでいるこちらもはがゆくなります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ライラが歳の割に子どもっぽくて、恋愛にも疎いのですが、素直さとまっすぐさ、素朴さと人懐っこくさにほんわかします。
    ジェイス様は包容力があって、ライラをあたたかく見守り、ライラのペースを大事にしてくれて癒されます。
    年の差はあるものの、とってもお似合いの二人です。

    見た目が設定より年上に見えてしまうジェイス様ですが、穏やかで大人の余裕があり、ライラの気持ちを汲んでくれるとても素敵なダンナさまでライラがうらやましい。

    物語はスローペース、二人の関係の進展もスローペースなのでハラハラドキドキはあまりありませんが、ほっこり読むには楽しめます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    大人の年の差はそれほど気にならないこともあるけど、小学生と高校生だと本人たちもまわりも違和感を感じるなと思いました。
    小学生の透は渚をいくら想っていても、高校生のようにはなれなくてはがゆかっただろうな、高校生の渚はまっすぐ想ってくれる透に向き合いたくても戸惑うこともあるだろうな、とふたりの気持ちを思いながら読みました。

    年齢というどうしても縮められないものを相手にどんな未来を迎えるのか、ドキドキします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    笑えなくなった椿の過去が悲しくて、椿自身のせいではないのに・・・と同情しました。
    でも凛としていててきぱきと仕事をこなす椿はかっこよかったです。

    出会った(出会わされた)男の人たちはクセがあるけれど、椿が最後には自然と笑えるようになってほしいなと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人に対してそっけなくて、一匹狼チックな灰原くん。
    怖い雰囲気だけど真面目でおばあちゃん思いの優しいところが、深く付き合うとわかってくる男の子です。
    真面目ゆえに恋愛にも疎く、みおにも誠実に向き合っているのが好印象。
    かっこよくて硬派な灰原くんが、少しずつ恋に落ちていく過程が楽しみです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公がいきなり痩せてかわいくなってというとんでもないお話で楽しめます。
    まわりの人たちの態度が一変してしまうのは残念に思いますが、ちやほやされても変わらない主人公は好感が持てます。

    一体誰と恋愛に発展するのか、もしくは恋愛とは別の結末があるのか、予想しづらくワクワクします。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自分磨きや、幸せをつかむことに一生懸命な菜乃花がかわいかったです。
    女の子には嫌われるタイプかも知れませんが、根が素直だし言っていることもなるほど!と思えるし、ほんとに悪気がないから許されてるんだなぁと思います。

    ハルちゃんにとにかく癒されます。
    穏やかででも芯はしっかりしてて、相手の気持ちをちゃんと考えてくれて。
    しかもお菓子作りが得意で。
    いい彼氏だなぁと思います。

    個人的には田巻がキャンキャンわめいててツボでした。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    主人公二人が過去に向き合いながらお互いを受け入れていく過程がゆっくりと進んでいきます。
    初めの印象と違って律希がどんどんかっこよくなっていって、すみれは救われたな、と思います。

    残念なのは、人物の顔がよく似ていて(特に男性)見分けが大変なのと、とても丁寧に描かれているかと思えば突然雑に思えるような絵になったりしていることです。
    もう少し人物の違いをはっきりさせ、すべて同じ作風で描いてもらえたらと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒーローは子どもの頃の虐待でひどいトラウマから情緒不安定に。
    ヒロインは優秀な家族ばかりで劣等感を持っている。
    それぞれ抱えるものは違うけれど、最後は認めあってハッピーエンドでよかったです。

    ヒロインのお父さんも二人の関係をもっとかたくなに反対するかと思いましたが、すぐに認めてくれたのは意外でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています