3.0
誰もが目を引く美形の万里くんに恋をした心愛。
人を寄せ付けない彼が少しずつ心愛に心を開いていきます。
万里くんには決して簡単に振り向いてもらえない事情もあるけれど、照れたり怒ったり人には見せない表情や感情を自分には見せてくれるなんて特別感が半端ない。
私ならうぬぼれてしまうなぁなんて思いながら読みました。
-
0
4467位 ?
誰もが目を引く美形の万里くんに恋をした心愛。
人を寄せ付けない彼が少しずつ心愛に心を開いていきます。
万里くんには決して簡単に振り向いてもらえない事情もあるけれど、照れたり怒ったり人には見せない表情や感情を自分には見せてくれるなんて特別感が半端ない。
私ならうぬぼれてしまうなぁなんて思いながら読みました。
イケメン兄弟から溺愛されまくりの主人公、うらやましいです。
兄弟のタイプが違うから、どっちを推すか迷ってしまいます。
陽キャラでチャラくも見える弟くんが落ち込んだときに軽いノリでやり過ごす姿はとても切なかったです。
どちらも幸せになってほしい。
主人公、お茶をたてているときは着物が似合うとても上品な女性なのに、自宅ではだらけまくりのオジサン女子なのが親しみを覚えました。
それにプロポーズを断るためとはいえ、変に隠さずすぐに暴露してるのも好感度高かったです。
せっかく二人の気持ちが通じ合ったのに、家柄からくるプレッシャーでぎくしゃくするのはかわいそうでした。
周さんのご両親からはわかりやすい反対や差別はなかったにしろ、まわりからも跡継ぎ問題をチラつかされたら心折れる・・・
ハッピーエンドでよかったです。
主人公がギャルなのに正義感強くていい意味で個性を主張してて、いつもなら個性的すぎる登場人物は好きになれませんが恋ちゃんは好感がもてました。
それに比べて妹のムカつくこと。
あまりにも自分中心思考で体が弱いことも利用してほんとに嫌なヤツでした。
妹が嫌い過ぎて読みたくなくなりました。
青春って言葉がとても似合う作品です。
男の子がこじらせててちょっとややこしいかと思いましたが、好意を見せ始めてからはかわいかったです。
応援団なんて、特に女子高生にはあまりない設定だったのもよかったです。
同じ王子として生まれても、第2王子として国を守るための戦闘力として生きなくてはならなかったヒーロー。
人を愛することも諦めてしまった王子が不憫でした。
でも育った環境のせいだとは理解しても、ちょっと面倒くさい男だな、とも思ってしまいました。
家を飛び出したヒロインをその理由もわからず5年間も恨んでいたヒーローと、記憶をなくしてしまったヒロイン。
偶然再会したけれど、誤解は解けないまま過ぎていきます。
どうなることかと思ったけれど、ヘレナが記憶喪失の話をしにきてくれてほんとによかった。
ヒーロー、ヒロインよりもシルビアが好きになれず読んでいてもモヤモヤしました。
まだ子どもだから、という年齢でもないのにわがまま過ぎる。
彼氏のことしか頭にないっぽい子の家庭教師なんて私はお断りです。
シャワーして服装を整えたらキレイでビックリ。
そして徐々に意識し始める・・・
ド定番で安心すら覚えました。
ミイラ取りがミイラになる、みたいなお話。
ドラマチックな展開でしたが、私にはこのヒロインの良さがイマイチわかりませんでした。
そこまでのめり込む魅力あったかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
制服でヴァニラ・キス