3.0
思ったより根深い…
そうだったのか~…と3話目で衝撃を受ける。
お母さん、そりゃダメだよ…
子どもに自己肯定感を持たせることの大切さを痛感する。
サイコパスな嫁はどうしようもないが、息子があそこまでおぞましい愛情表現という術を取るに至ったのはお母さんのせいだろう。
終わり方が雑なのがちょっと心残り。
-
0
7009位 ?
そうだったのか~…と3話目で衝撃を受ける。
お母さん、そりゃダメだよ…
子どもに自己肯定感を持たせることの大切さを痛感する。
サイコパスな嫁はどうしようもないが、息子があそこまでおぞましい愛情表現という術を取るに至ったのはお母さんのせいだろう。
終わり方が雑なのがちょっと心残り。
本当にここまで歳の離れた男子に惹かれるもの…?
まずそこに共感できなくて、ちょっと入っていけなかった。
ストーリーはみんな大好き下世話サスペンスで面白いと思う。
信じられないようなバカ女が、バカをさらしながら転落していくストーリー。
現実には有り得ない設定(こんな社員いたら会社つぶれる)だけど、細かいやりとりが面白くて読み進んでしまった。
面白かった。
面白かったし、キャラ達もよくできてるんだけど…
設定は展開の遅い少女漫画そのもの。
後悔する気持ちがものすごく強いと、そうなるわけね。
見栄張って偽SNSっていう漫画はここ最近増えたけど、現実にも知ってるから面白く読みました。
タイトルに「おばさん」て入れる理由は分からないけどね。
楽しくドンドン読めてはしまうんですけど、どうしても昭和の香りが目に優しくなくて、イマイチ入り込めないのが残念…
どうしてゆうりが皇妃に選ばれてしまったのかは、そのうち明らかになるんでしょうか。
ドラマにもなった有名作品だし、非常に奥深くて面白い話ではあるんだけど…
親子の確執とか、見習い女子との運命的出会いとか、設定がありきたりすぎて、興ざめする。
連載当時は目新しかったんだろうか。
あと、セリフがほとんど説明調で読みにくいのが残念。
ワイン好きだし、昔ワイナリー巡りしたことを思い出したりして楽しくはあるんでけどね。
歴史ある賞も受賞しているし、ストーリーも悪くないし、ステキな作品なんだと思います。
しかし、テンポが緩すぎるし主人公の行動がいちいち幼すぎでイライラさせられる。
幻想場面よりもそこがリアリティ無さすぎ。
多分上の世代からの受けがいいんじゃないかと思います。
いくらなんでも、ブサイクに描きすぎ…
髪型やメイクで努力することすらしてないから、何を言っても僻みに見えてしまうのが残念。
まだ2話しかないので、全然先が読めず!
色々よくできてる設定だと思いました。
ただ、一話目は子供の自殺という重いテーマなので、ちょっと軽々しく扱われている気がして引きました。
残された側の気持ちの描写がなかってのもモヤモヤ。
2話目は、逆に残された方の真実が分かってショッキングでした。
というわけで、無料配信分しか読んでません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂の微笑