5.0
これは…
好きな女性多いのでは?
物語の描写も丁寧で、絵も綺麗でファンタジー要素あり。
久しぶりにドキドキしちゃう様な漫画でした。
-
0
22731位 ?
好きな女性多いのでは?
物語の描写も丁寧で、絵も綺麗でファンタジー要素あり。
久しぶりにドキドキしちゃう様な漫画でした。
はいはい、最近多いよねこういうのって思いながら読み始めたのですが…
凄くいい。素晴らしい。
絵も美しく、世界観に没入出来る。
いつも更新が待ち遠しいです。
そう言っても過言ではない作品です。次に伯爵カインシリーズかな。
私の中では確実に由貴先生最高傑作であり、先生がやりたい事をやれてる感(実際は知らんが)があります。
この先生と天使、悪魔設定が本当に合う。
古い漫画ですが今読んでもゾッとするほど美しい天使、悪魔が見れます。
ストーリーもかなり面白く、少女漫画らしくない深い作品だと思います。
少数派かもしれませんが、私は主人公と妹は余り好きになれずそれ以外のキャラが好きでした。
登場人物も多く、結構長い話ですがキャラがどれも魅力的で話も割と深く作られているので飽きる事なく読めました。
何度も全巻買っては引っ越しの時に捨ててるけど、大人になった今も不意に読みたくなるほど好きな作品です。
ミカモン作品は一通り読んできました。全体的に面白い作品を作る作者さんです。
他の作品も面白いのですが、やはりミカモンと言えばゾンビ屋れい子!
絵柄的にもこの頃が一番好みです。
この作者さんの描く女の子は、まぁ男性作家特有の理想などがなく(笑)コミック巻末のミカモン日記を見るまで女性かと勘違いしていました。
さてゾンビ屋れい子ですが、
内容はややグロ有ですがコメディ色も強く、敵も敵で魅力的だったり、兎に角面白い。読み切った後爽快な気分になる漫画だと思ってます。
何度も何度も読むので、完全版でまた出してくれないかな〜(`・ω・´)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】