2.0
絵がちょっと雑
オススメにあって読んでみたけど
絵がちょっと雑で私には合わなかった。
この世界観ならもう少し絵柄も頑張ってほしい
-
1
22731位 ?
オススメにあって読んでみたけど
絵がちょっと雑で私には合わなかった。
この世界観ならもう少し絵柄も頑張ってほしい
設定が兎に角変わっていて、1巻はとても面白い。
けどこれからどーするんだろう?
設定が奇抜なだけに、あとは失速していきそう。
こういう漫画はラストが大事だと思います。
ムカムカモヤモヤした気持ちでラストへ向かっていくので、今までの鬱憤をスッキリさせてくれるラストを期待してました。
それが、あっさりと終わったので拍子抜けしました。
どこかで面白くなるのかな?と余ったポイントでダラダラ読みましたが、結局面白いのは設定だけかな。
最初読んだ時はヒロイン設定の子頭悪すぎ。王子も唆されてアホすぎ。って感想でしたが、
よくよく考えてみると自分が好きな知り尽くしたゲームのヒロインに転生したら割とあぁなるのかもしれない。
ゲームの流れも、イベントなどエンディングも知ってる驕りというか。
王子はアホのまま。特に訂正はなし。
そうなると悪役令嬢に転生した本当のヒロインの方がチープに感じてくる。
というか幾ら悪役令嬢の記憶もあるからと言って、転生要素全くない様な溶け込みぶり。
性格が王道のヒロインみたいで拍子抜けだし、ラブラブシーンも似たり寄ったり。
漫画のテンポもダラダラしていてメリハリがない。
まずもってこの乙女ゲー自体にときめかないと思う。
好きな世界観の人はハマるのかもしれないですが、私はもう続きは気にならないので買いません。
試し読みから購入しました。
面白い笑える話もありますが、
所々生々しく、ちょっと気持ち悪かったです。
海月姫や東京タラレバ娘は何やかんや楽しく読めてたのでちょっと残念。
うーん…この作者さんの、めちゃくちゃ非現実的やらファンタジーな作品は短編集も合わせて大体引き込まれて読んできました。
まぁまぁ新しくて面白かったのはルードヴィッヒで、今回の作品がアリスモチーフだったので作者さんの得意ジャンルだ!と2巻まで読みましたが…
絵がちょっと雑になった?
伯爵カインシリーズや天使禁猟区の頃の妖艶さが薄れた気が…
話の展開も強引で内容も薄い。
ノリノリで描いてないのかな?と感じてしまいます。
この作者さんの漫画はどんだけブッとんだ内容だろうが、読ませる作品ばかりだったんですが
この作品に関してはただデスゲームさせたいだけに思えました。
話が薄っぺらく、引き込まれる要素がないとファンタジーは一気に冷めます。
デスゲーム系の話ならもっと面白い漫画があるし、好きな作家さんだったので凄く残念な気持ちになりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫌われたいの ~好色王の妃を全力で回避します~