3.0
タイイトル
タイトルは聞いたことありましたが読んだことが、無かったので無料掲載で読みました。
どれ位昔のはなしなんだろう?
猫が当たり前に外飼されててびっくりです。
クロの最期は悲しいけど獣医さんの言うようにこうなって当たり前な気もしました。
作者さんが猫たちを大切にしているのは伝わってきて良かったです。
-
2
30430位 ?
タイトルは聞いたことありましたが読んだことが、無かったので無料掲載で読みました。
どれ位昔のはなしなんだろう?
猫が当たり前に外飼されててびっくりです。
クロの最期は悲しいけど獣医さんの言うようにこうなって当たり前な気もしました。
作者さんが猫たちを大切にしているのは伝わってきて良かったです。
記憶喪失の主人公は普通の学生生活ヲ送っているけど記憶が無くなる前は悪魔と言われる程残酷な事をしていて、昔の知り合い復讐される…。といった感じで話が進みますが、読み進めて行くとストーリーの展開が変わって来ますね。
イジメと呼ぶにはあまりに酷い所を読み続けられれば展開は悪くないと思います。
お母さんが昔の事をわかっていたのに知らないフリをしていたのは酷いと思いました。
幼馴染のようちゃんに会いたくて交換留学で日本に久々に帰ってきた春馬くんがストーカーじみてて少し怖いです。
ようちゃんには滅茶苦茶優しいけど他の人には容赦ない!
コレがヤンデレという物かな?
続きがどうなるか楽しみです。
部屋での自死は損害賠償請求されてしまうんですね。
知らなかったですが考えて見れば当然ですね。
完全に事故物件になってしまったので。
ボッタクリは良くないですがやはり決められた分はお支払いしないといけないと思いました。
絶対に住みたくないですが、この方は次々事故物件に住んでいるみたいですね。
TVで見たことがあります。
絵が淡々としていますが怖いです。
むかし読んでいたのでたたりちゃんが大人になって子供までいるなんて驚きです。
絵が変わっていなくてすごいですね。
たたりちゃんの旦那様は誰なんでしょうか?
走馬灯株式会社の作者さんが原作なんですね。
3人の命と引き換えにと1人生き返らせてくれるなんて言われたら自分だったらどうするだろう。と考えてしまいました。
万引きGメンの話。
実話なのか創作なのかわかりませんが、アッサリ終わる話が多かったですね。
色々な万引き犯が居るものなんだなと思いました。
絵が不気味だし、話もスッキリ終わらなくて怖いです。
怪談って実話みたいに話してもその人しか体験してないのになんで最後まで分かるの?とひねくれて見ていましたがこの話はブツっと切れる感じで終わることが多いのでひねくれる事なく読めました。
参考になるメニューがあるかと読んでみましたがここまでグータラだとあまり参考にはなりませんでした。
ご飯を作っていましたがコレで一食足りるのかな?と言う量しか食べてないですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猫なんかよんでもこない。