そうめんつゆさんの投稿一覧

投稿
233
いいね獲得
79
評価5 42% 97
評価4 45% 104
評価3 10% 23
評価2 3% 7
評価1 1% 2
61 - 70件目/全199件
  1. 評価:5.000 5.0

    久々にぞっとしました

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品に出てくる主人公とヒロインは可愛らしい男の子と女の子なのですが、主人公が見える幽霊?悪霊?の気持ち悪さが半端ないです。
    一番最初に出てきた悪霊?の見た目も、今まで見たことないくらい気持ち悪さですが、日をおうごとにねっとりとなめてきたり、臭いと書いてあるので、読んでいる側からすると精神的にたまらなかったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の無料掲載分のみですが、読ませて頂きました。2回目でしたが、やはり何度も読んでも面白く、読みごたえがあります。
    個人的には、絵ももちろん、内容もしっかりとしてて、面白い作品だと思います。
    一つ一つ丁寧に書かれていて、マオマオの知識等の凄さが伝わってきます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何年ぶりかじっくり読ませて頂きました。
    当時は単行本が家にあり、パラパラって読んでたのですが、今大人になって改めて読むと、車田先生の細かい内容に頷きつつ、面白い作品だと改めて感動してます。先生独特の作風にしっかりとした内容で、人気が出ないわけないですね。
    ブロンズ、シルバー、ゴールセイントが出て来て、ポセイドン編、アスガルド編、ハーデス編と長大作ですが、個人的にはハーデス編が一番好きです。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料掲載分のみですが、読ませて頂きました。
    個人的に絵と作風が落ち着いていて、しっかりした内容で好みです。題話のmarchenって何か?って気になって調べたらメルヘンでした。
    確かにシュバちゃんの恋物語だから、納得です。シュバちゃんと教授のほのぼのしたお話かと最初は思ってたのですが、途中からシュバちゃんの事が好きな男の子が出て来て、今までの彼の行動の意味が色々と納得させられました。
    教授との恋もいいのですが、やはり若者同士で幸せになってくれるといいなと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的には絵も内容も気に入りました。
    まだ無料掲載分のみしか読んでないのですが、つばきは歳三の正体を本当に分かってないのか、分かってて行動してるのかが、少し気になりました。
    和巳もなんだかんだと、つばきの事が気になり、子育てから恋愛対象に見えてくる変化になんともいえない感じです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲイのカップルって、正直偏見あるのですが、そんな生々しい話ではなく、家族って本来こうであるべきなんだなと思いました。
    ドラマも好調のようですが、シロさんの作る料理がとても細やかで、時間も材料も栄養も無駄なく作られ、女の私以上に凄いです。ケンジの身体も気づかい、栄養バランスを考えて、ご飯一杯のみとか、甘いの、酸っぱいの、とか色んなおかずを作ってて、私がシロさんとお付き合いしたいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    オススメ作品です

    ネタバレ レビューを表示する

    運命の子・タタラ(兄)が殺され、代わりに立ち上がった更紗が、実は本当の運命の子だった事。兄や父を殺した敵の朱里と知らず知らず愛し合い、真実を知って一回全てを失ってしまうのですが、またそこから、母や仲間のお陰で立ち上がり、最終的には、更紗にとって納得できる終わりかたになっています。

    涙なしには読めない、長作品ですが、何人かに勧めて、皆が気に入る作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は単に少し霊能力を持った少年の話でしたが、戦う度に敵が仲間になっていき、とても面白い作品です。アニメも凄くハマりました。
    個人的にはトグロ戦が好きで、5人がそれぞれ活躍してカッコいいです。一番のお気に入りは、ヒエイの炎殺黒龍波です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    この作品を読んで、初めて♂と♂の関係ってあるんだと昔思いました。シリアスな時の顔と気の抜けた顔のギャップがなんともいえず...。内容は色々と伏線がはってあって、とても面白いのですが、たまにボケに疲れてしまいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    朝食は大事だと思いました

    この作品に出てくる登場人物、一人一人がそれぞれ悩みがあり、それでも懸命に生きてる姿に惹かれました。どんなに辛くても、毎朝はやって来るし、それでも美味しい物を食べたら、誰でも幸せな1日が始める事ができるんだと思いました。
    いつも家族に適当なご飯しか作ったないので、1日の始まりとしての朝御飯を作ることと、自分にもたまにはご褒美あげたいと思いました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています