パルテノン玉さんの投稿一覧

投稿
320
いいね獲得
121
評価5 22% 71
評価4 54% 174
評価3 20% 65
評価2 3% 8
評価1 1% 2
111 - 120件目/全245件
  1. 評価:3.000 3.0

    途切れ戸切れにしか読んでないのですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    物語の構造が複雑で、まとめて一気に買って一気に読んだ方がいい作品だと思いました。
    最初の展開で、主人公が小学校の先生をやっていたシーンは好きです。平成に入っても、小学校の雰囲気は、はあまり変わらないんだなあと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    胃袋を掴む漫画

    歴史上で語られる信長というキャラクターに現代の料理人、という設定が、上手くハマった漫画だと思います。
    織田信長があたしもの好きで好奇心旺盛な性格なら、現代のシェフと出会っても上手く使いこなすだろうと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    古典とラップと女子高生

    ネタバレ レビューを表示する

    古典とラップという、意表をついた組み合わせが面白いです。
    ちょっと消化不良で、尻切れ蜻蛉に終わったのが残念です。
    主人公とミキティの、ちょっと百合っぽい友情も尊いです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    医療コミックですが、

    医師ではなく、検査技師をテーマにしたのは新鮮でした。
    薬剤師さんのお仕事は最近、脚光を浴びていますが、検査技師さんは、患者である人間から見ても、なかなか見えにくいものです。
    主人公の片想いがどうなるかも踏まえて、今後のストーリーが楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    アウトドアなのに、密室ミステリーのよう

    前回のレビューは削除して、再投稿です。
    登山というアウトドアなのに、話が進むにつれ、密室ミステリーのような雰囲気になっていきます。
    ある程度、登場人物が減ってから再度個々のキャラクターの内面を描いて、キャラ立てするのは上手いなと思いました。
    解決したように見えて、実はまだ話が続いていたんですね。
    続きがとても気になります…!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    新しい視点

    ネタバレ レビューを表示する

    フランス革命をテーマにした漫画は、最近になって、色々な解釈で描かれたものが増えてきたと思います。
    この漫画は、タイトルで損をしているというか、間違ってタップして読むまで、フランス革命ネタの漫画とは思いませんでした。
    個人的には、マリー・アントワネットが好きです。
    ブリオッシュを寄付するシーンは新鮮でした(史実がどうだったかは別として)。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    雅なギャグ

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くて、紙の単行本も買いました。
    初期の展開で、抹茶フラペチーノに感激して、一句読む展開が面白かったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    猫派の私も、犬の魅力に目覚めました

    ネタバレ レビューを表示する

    今一番はまっているマンガです。
    アニメ化もしましたよね。
    織田信長はポピュラー過ぎて?守備範囲外だったんですが、意外と面白いテーマだったんだなと思いました。
    本能寺の変の黒幕に色んな説があるのを初めて知りましたが、マンガでは上手くボカして描いているなと思いました。
    絵も可愛らしく、見やすいです。
    特に、犬の表情と前世の武将の表情がリンクしているのが絶妙です。
    これは読んでみないとわからない面白さです。無料分の公開だけでも良いので、是非読んで頂きたいマンガです。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    昭和を

    感じさせるエピソードが満載です。どの話も読んでて胸に来るものがあります。あの時代だから、この先生のように全力でぶつかる教育が出来たのだと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    最近

    話題なので、読んでみました。…所々、作画に「?」と疑問符が付くのですが(最初のボクシングの場面で、一瞬ぎょっとしました)、話は面白かったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています