2.0
短編集だったのね…。そうとは知らずになんか違和感で過ぎてしまった。
シチュエーションに共感しづらい。
-
0
64428位 ?
短編集だったのね…。そうとは知らずになんか違和感で過ぎてしまった。
シチュエーションに共感しづらい。
この作者さん、おとこの人が後ろからギュッって抱き締めるかんじ好きなのかな…。よく見かけるような。
そして和服の男性を描くのが上手い。
表紙のかんじと、画のイメージがちょっと違うのが残念。おとこの人が全体的にダサい印象。もっと素朴なキャラがみたい。
なんかあまり画に特徴がなく、サクサク読みやす過ぎて物足りない気がしてしまいました。急展開過ぎてもひいてしまう原因になりますよね。
妖怪ものにしては、気味の悪さやグロテスクさや悪役が印象薄くて、きれいめ、純情なところが丁寧に描かれて、非常に読みやすかった。
物語の重厚さ割りに、画が少し淡白で安っぽいかもしれないと思ってしまった。もう少しキャラそれぞれに個性を出してほしかったかも。
教師とじょしこうせいモノって、もうちょっとやそっとのはなしでは、慣れっこになっててときめかないです。インパクトうすいかな…。
いまいち登場人物の誰にも共感も、ときめくこともできなかった。なにかが足りない。画はうまいのに、ストーリー運びと人物の作り方が浅い。
いかんせん、すぐキスしちゃうんだなぁーってかんじで、最初はよく真意がつかめなくもどかしかったけど、上から目線のやり手イケメンの素が知りたくなる
地獄の使者、閻魔大王の跡継ぎと、品行方正で正義感に溢れた、優等生の女の子。
ありそうで無かった物語かも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その白衣を脱いで