3.0
時間たっぷりとって進行
1話でサササーッと進めるのでなく、時間たっぷり取って展開してってるように思いました。
絵柄はかわいめ。
ただ長編だしこれをポイントで買って行くとなるとかなりお金かさむから買ってまでは手を出せません。
-
0
11510位 ?
1話でサササーッと進めるのでなく、時間たっぷり取って展開してってるように思いました。
絵柄はかわいめ。
ただ長編だしこれをポイントで買って行くとなるとかなりお金かさむから買ってまでは手を出せません。
別の意味で面白いです。いや、普通に面白いとかでなく突っ込みどころ満載で笑える。主人公、なんでお手伝いの仕事があんなメイド喫茶な服?(笑)、お金ないない言ってるけど電気止められるとかよっぽどやろ。いちいちどこかにネタ仕込んでて笑った。
新作が入ってる通知が来てたので早速試し読み。
んー、絵は相変わらずかわいいんだけど、ちょっと幼稚臭い空気が漂う気がしました。
元カレ?とのトラウマからスタートみたいですが。
車掌さんの漫画はとても好きなのですが、こちらはストーリーが並みなので購入はしません。
こんな感じになってたんですね。あたしの時代はりぼんって、THE子供って絵柄だったのに。まるでフレンドやマーガレットな絵柄。大人になってたんだ、とそこにびっくり(笑)。
あ、本題ですね。絵柄は結構キレイに感じました。学校の先生と生徒ものって言うお馴染みコースのようですが別に嫌な感じは受けませんでした。
作者関西の人なんかな?関西弁がちゃんとしてる(おーてる)から似せて頑張ってる感なくナチュラルに読めます(私含め関西人は関西弁に厳しいです、笑)。
購入まではしませんがちょこちょこギャク仕込んで来て笑かしにかかってるとこはなかなかかな、と。
タイトルが面白そうで興味を持って。
出だし、たしかにポッチャリでした。全体像見えるとこまで読ませて貰ってないけど、これからダイエットの成果の表れも描かれるのでしょうね。
しかしマイナス50キロは憧れでは有りますが非現実的過ぎてどこまで共感出来るか疑問です。
せめて半分に設定したほうが良かったのでは?と少し思いますよ。
特に面白くもなく、可もなく不可もなくって感じ。目が真っ黒に掛かれてるのが気になるので、もう少し描き込んだらいいのにな、と印象を受けました。話的にはよくあるストーリー。特に惹かれる面白さは感じなかったです。
ちゃお、でしたよね。当時は、え?篠原千絵ってちゃおでも描くの?とびっくりした覚えがあります。この人どうしても子供向けってより、少しお姉さん向けなのをターゲットにしてるの多かったから、子供論外なのかと(勝手な思い込み、笑)。
けどうまくまとまってる話で結局全巻集めて持ってました。なつかしいなぁ。
昔コミックスで買って集めてたから話覚えてるはずなのに、読んでみると、あれ?こんなだったっけ?となりました。当時はハマって全巻買ってたのに、やはり今読むと古くさい感じしました。絵柄は相変わらずキレイです。
悪くはないんだけどちょっと話が単調かな。このあと展開あるんだろうか?と思ってしまう。先も読めてしまう感じで残念です。
結構前の漫画だけど今読み返しても楽しいですね。えらく長い話だったから区切りがつかなくてあたしが途中で脱落しちゃったけど。今なら読めるかなぁ。
個人的には同じ作者の「ざ ちぇんじ」がすごく好きだったんであれも公開してくれると嬉しいんだけど(これと同じく氷室冴子とのタッグ)。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きょうは会社休みます。