3.0
独特なクセがある描き方で、説明文も多くて読みづらく感じましたが、続きがきになるのでもう少し読んでみたいです。
-
0
21992位 ?
独特なクセがある描き方で、説明文も多くて読みづらく感じましたが、続きがきになるのでもう少し読んでみたいです。
いかにも昭和っぽい感じです。絵がごちゃついていて読みにくく感じて、先に進まなかったのですが、育くんはかっこいい気がします。
年齢差がネックになるのがとてもわかる気がして、共感しながら読んでます。でも、みずきくんがさおりを好きになった理由が簡単すぎてちょっと腑に落ちない感じがあります。
私自身、結婚したいと思わないうちに、周りのうるささに疲れて結婚したので、結婚ありきな風潮にはかなりモヤモヤしたまま過ごしています。だから独身主義というところに興味を持ったのですが、ただ価値観を押し付けられることに反発しているだけな感じで、もう少し深く掘り下げるような内容だったら良かったのにと思いました。
法律事務所でのお話ですが、素人目に見ても専門性の面でちょっと詰めが甘いのでは?と思う場面や、そんなにあっさり解決する訳ないよね?という場面が多くて、あまり入り込めませんでした。2人の掛け合いは面白くて良かったです。
関係ができている中に転校生が入ってきて、溶け込めるように協力するつもりだったのに嫉妬するようになって…小学生なら本当にありそうなお話で、わかりやすかったです
展開が早くて、メイクをもう一度しようとなるまでの過程などをもっと見たかったように思いますが、メイクの描写はとても好きです。
設定がオリジナル過ぎて置いてけぼり感があるのですが、ところどころ気持ちの描写に好みなところがあって、つい読みたくなります。
読み終わっていないので結末はまだ知らないのですが、全体的に暗く重く、読み進めるのが億劫で、でもどうなるのか少し気になるし…で迷っています。
仕事できるけど恋愛は…みたいなお話、最近多いですね。それだけ仕事を頑張ってて本当は癒されたい人が多いのかなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?