4.0
とくに最初のほうは、壱成のクズっぷりが読んでて気分の良いものでないなと思っていたのですが、読み進めると早梅に元気をもらえる感じで楽しめました。
-
0
21992位 ?
とくに最初のほうは、壱成のクズっぷりが読んでて気分の良いものでないなと思っていたのですが、読み進めると早梅に元気をもらえる感じで楽しめました。
今のおじいちゃんおばあちゃん世代が子どもの頃のお話かな?アラフォーの私でも見慣れないものや言葉が幾つも出てきて勉強になりました。優しいお父さんお母さんでしーちゃんが羨ましいです。でもこの時代の家事はとても大変そう。
最初はこういう男の子嫌だなーと思ってたんですが、読んでるうちに主人公と一緒に慣れた(麻痺した?)のか、その場その場で入り込んで楽しめました。主人公は頑張り屋で愛想のないところも可愛くて好きです。
メイン2人はよく少女漫画にいそうなキャラクターだけど、同じようなキャラクターの中でも好感もてました。心理描写がわかりやすく共感しやすかったです。
飯テロ作品だなぁというのが第一印象。読んでるとお腹すいてきます。恋愛や友情を扱う漫画ばかり読んでると、こういうどちらでもない関係のものが読みたくなります。
無料分まで読みました。ちょっと変わった2人が可愛くて楽しく読めました。今は他に読みたいものがあるのですぐの購入は考えていませんが、続きが気になるのでいつか購入するかも。
途中までしか読んでないのですが、ついはっきり言ってしまう性格の主人公は他の作品の一途で単純な子よりリアリティがあって好きです。
絵がとっても可愛いので、和装などもっと正確に、時代背景なども反映させて書いてもらえるともっと好きなのになと思います。
特別面白い訳でも絵がきれいな訳でもないんだけど、不快になるところもなく、なんか読んじゃう という作品でした。
こんな小ざっぱりしたいけてるおじさまなんかいるかよ!!と突っ込みながらも、場面で父娘のようだったりちゃんと夫婦だったりする2人の関係を楽しんで読んでいます。ヒロインが真っ直ぐ過ぎて、16歳ならもう少し翳りがあったほうが面白いのかなとも思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プロミス・シンデレラ