3.0
ありえなさがいい
無料分だけですが。序盤からありえない展開ですが、そこが胸キュン王道少女漫画なんだろうなと思いました。イケメン男子といきなり同居なんて夢設定ですよね。
-
0
30712位 ?
無料分だけですが。序盤からありえない展開ですが、そこが胸キュン王道少女漫画なんだろうなと思いました。イケメン男子といきなり同居なんて夢設定ですよね。
こういう共依存?の関係わかります。主人公が、彼からアドバイス貰ってるのにいいようにされまくって、彼にも迷惑かけているところが何となくリアルに感じるし、しゃんとしない主人公にイライラします!
そんなに何度も賞味期限を言わなくても、、、。嫌がらせしてきた子が急に味方になったり、なんだかよくわからなん。社長は社長で二重人格すぎて引いてしまったし、お金持ちのお嬢様が35歳まで結婚しなくて大丈夫なんですかね(跡取り問題とか)と色々気になってしまいました。
親友といっても地味な主人公に高校時代にちょっと優しくしてくれたというだけ、、、。思っていたのと違いました。主人公もびっくりするほど鈍臭くてなかなか共感も難しい!
面白いのだが、主人公がわりと地味に説教くさいタイプなので疲れてきました。漫画に思想的な会話は要らない派なもので。
お決まりの流れだと思いますが、サレ側の話はどうしても続きが気になって結構読んでしまいました。愛人の人物像とか、そんなに深みもなく展開的な悪役キャラだし旦那も悪役に描かれています。
ひたすらに痛々しい。何やっても上手くいかず馬鹿にされているので読んでいて辛くなる。確かにこういう人いるんだけど、ここまで痛くないよなと優しくなれそうな気持ちになった。
今は少数派となったからこそ、お見合い結婚独特の難しさみたいなのが伝わってきます。
でも、読んでいて主人公は随分勝手だなあと思った。自分は逃げたい気持ちがあったり、迷っているのに、相手には唯一無二だと思っていて欲しいという。気持ちはわかるけど、お互いそんなだったらいつまでも結婚できないですよね、、、。
10話まで読みました。婚約者の家に居候した途端、婚約者が海外に出張。しかもいつ帰るかわからず連絡も取れず、報告は何故かテープというサスペンス。をよそに、ほのぼの展開されています。朝ごはん作るだけでどんちゃん騒ぎ。結構クスッとします。
だと思われます。いまと全然違う作風、画風。切ないところは共通点があるかもしれないけど、コナリファンでも手放しに好きにはなれないかも。数話読んだけど主人公がウサギである必要性はまだ見えず。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら