3.0
苦手なこと、嫌なことの克服からの成長が見れるのかなと思い、無料で数話読みましたが絵があまり好みではなく途中リタイヤ
-
0
59062位 ?
苦手なこと、嫌なことの克服からの成長が見れるのかなと思い、無料で数話読みましたが絵があまり好みではなく途中リタイヤ
いろんな夫婦のあり方があるのだなと思いました。でも、育った環境が違えば完全に分かり合えないんだよなと、なんか再確認させられました。いい意味でも悪い意味でも。
イラストも好みですし、可愛らしい主人公の冒険?修行?が面白くてドンドン先が気になってあっという間読んでしまいました。
病児保育をこのマンガで知った人は多いのではないでしょうか?現実はもうこんなに切羽詰まった現場を私は経験した事ないですが、いつ起きてもおかしくないという事再確認させられました
シングルマザーの日常、リアリティーが見られる作品です。シングルマザーあるあるだったり1人ゆえの感情が読めます。現実はもっと大変ですけど
マンガだから綺麗な絵で書かれて読めるけど現実に今もどこかに虐待されている子どもたちがおると思うと、いたたまれません。、考えさせられる内容です
実際に街中で自己中心的なベビーカー利用者何度も見たけど、まさに漫画の内容そのもの、子どもを利用して周りに迷惑かける内容されたら嫌だけど面白い
現代にいそうな典型的な毒親。自分の事だけを考え旦那の死さえもお金の事しか考えないような主人公、その後も女装させて女の子として子供を育てる痛い主人公。内容はわかり易くて読みやすかった
読んでて悲しくなりましたが、今でも毎日のように虐待のニュースを目にする度に胸が痛みます。フィクション?ノンフィクションなのかな?と思いながら読んでいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やわ男とカタ子