5.0
清涼剤
こういう、ホッとするお話はいいですね。 ただでさえギスギスした現実を生きているんだから、こういうハッピーエンドな職場ストーリーは、清涼剤になります。 主人公が、最近よく見かけるイライラするキャラではないのも良いですね。
-
0
7743位 ?
こういう、ホッとするお話はいいですね。 ただでさえギスギスした現実を生きているんだから、こういうハッピーエンドな職場ストーリーは、清涼剤になります。 主人公が、最近よく見かけるイライラするキャラではないのも良いですね。
原作小説もコミックも持ってます。「時間が解決する。」と言う人もいますが、時間が経過するだけでは、何も解決しないのです。 人間が、足掻き、もがき、悩み、考えながら時間が過ぎていくから、解決するのです。登場人物達は、そういった葛藤の末、、例え完全な解決には至らなくても、何かを掴み、悟り、また考えていくのです。 説教臭くもなく、教訓染みているわけでもなく、ただただ、優しく、時にはもどかしく、お話が進んでいきます。 読めば、何かしら心に染みるモノがあります。
かわいくて気弱なフリしていて、実は‥‥。というキャラはよくあるけど、この子の腹黒さは秀逸だよ!いいぞ~!そのまま、突っ走れ~!!
正直、あまり期待していなかったのですが、読み進むうちにハマってきました。 吉田くんや雫ちゃんみたいな部分って、多少なりとも皆が持っているモノだと思う。 意外と結構イロイロと考えさせられました。
紙で持ってます。多分、現実は、もっと過酷だと思う。私も、一時期病気で車椅子生活をしていた。この作品は、割りと嫌な部分や汚い部分とか、現実をちゃんとイロイロと描いていると思う。是非、連続ドラマで映像化して欲しい。
クセになる。主人公の卑屈気味になってしまう心情も、理解できる。誰だって、意味もなく自信を持ち、それを徐々に削り取られていく。自分の存在意義を、何かで感じたいんだよ。
いやぁ~。キュンキュン来るよ~!!!
ここっぺも、せーちゃんも、素敵だなぁ~。
密かに、意外と純情そうな編集長。好きだなぁ。
変に嫌な人も出てこないし。
主人公が、強すぎないのが良い。
(地球を壊しません。)
チームで戦うのが良い。
(みんなに見せ場があり、展開も見応えがある。)
何より、多彩な脇役達が、みんな魅力的である。
(妄想が膨らみます。)
ほのぼの妖し奇譚。
猫主体なのに、従来の化け猫のオドロオドロしい雰囲気は微塵も無い。
こんな風に、あったかな化け猫話を読めて、幸せです。
*** (*´ω`*) ***
過ぎたのかなぁ‥‥。
ラストが、良かったような‥‥、残念なような‥‥ 。
遠山くん的には、良いのか?
出来れば、続編プリーズです。
スッキリしたいですよ!
ひかる君だって、モンモンしたままじやぁ、カワイソ過ぎる‥‥。
健康な十代男子なんだから‥‥。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋愛戦略家