PAKCHIさんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
100
評価5 65% 42
評価4 31% 20
評価3 3% 2
評価2 2% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全12件
  1. 評価:4.000 4.0

    マメタロウとはなこちゃんがかわいい。

    最初は主人公とその彼氏と主人公の愛犬・マメタロウのお話だったのですが、だんだん犬の登場人物が増えていきます。
    マメタロウのガールフレンド、はなこちゃんがおおらかでほんわかしていてホントにかわいいんです。
    人間2人と犬2匹で話が進んでいたころはすごく面白かったのですが…。
    だんだん犬が増えていき、犬社会中心のお話がちょいちょいでてくるようになってからはちょっとなあ…。という感じです。
    序盤はすごくおもしろいので、おススメです。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    しみじみと・・・

    ゲイのカップルに育てられている女の子のお話ですが、
    主人公のお母さんのエピソードとか、なぜこのような家族構成になったかとか、
    人を愛すること、思いやることについてしみじみ考えさせられる作品です。
    個人的には主人公のお母さんの切ない思いと愛情がじーんときます。
    私も血のつながりは無くても強い絆でつながった家族を知っているので、家族っていろんな形があっていいんだよね、と思わせられました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    よく考えるとハチャメチャな話なのですが。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は女子大生。
    自分を助けて命を落とした父親が大好きな強度のファザコン。
    大学の先生と不倫中。(顔が父親にそっくり)
    ひょんなことから不倫相手の奥さんと知り合い、息子の家庭教師を頼まれる。
    いろいろあって奥さんに不倫がばれる。
    最後に家庭教師の教え子で不倫相手の息子(7歳年下)と恋に落ちる。
    ちなみに主人公の初体験の相手は実の叔父。
    これをリアルタイムで読んだ若い時もそれなりに衝撃を受けましたが、この年になって書き出してみたら当時の記憶以上に強烈な話だとわかりました。
    が、一条ゆかりさんの美しい絵とぐいぐい引き込んでいく物語展開で、嫌な感じがあまりありません。
    それよりも「どうなる?どうなる?」というドキドキ感が強いです。
    不倫や年下男子(7つ下ってたいしたことないけど、女子大生と中学生はすごい)などにあまり嫌悪感の無い方、読んでみてください。
    マンガとしてはとても面白いです。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    興味深い設定です

    モノからいろいろ見えるお話はよくありますが、少女漫画で刀、という設定が興味深いです。
    確かに刀ってただの道具ではなく、作った人、使った人、時には犠牲になった人の念がこもった「生き物」のようになっていても不思議ではないですよね。
    主人公がその力を使って何を見て、何を解決していくのか、とても気になります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    先が気になります

    途中まで読みました。
    こじらせ女子の主人公が野獣(って言うのもすごいな)によってどう変わっていくのか気になりますが…
    レビューを読むと、展開がとても遅いと。
    ポイントに余裕があるときにまとめ買いしたいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    けっこうツボった。

    RPG好きなら、なんだかんだツッコミつつ、楽しく読めるお話だと思います。
    RPGの世界を主人公じゃない人物目線で庶民的に描くとこうなるんですね。
    絵柄もちょっとユルかわな感じでいいです。
    それなりにピンチはあるのですが、あんまりハラハラしないでユルく楽しめます。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    好きかもしれない

    話の内容と絵がすごく合っています。
    かっこいいです。
    歴史ものは基本的に好きで、このお話もすごくそそられます。
    ただちょっとセリフが多くて読むのに時間がかかるので、ずっと先まで購入するか迷い中です。
    もう少し先まで試し読みできて、お話に入り込めれば買うって決断できるのになー。
    時間に余裕のある時にまた試し読み分を読み返してみて、決めようと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    働け。

    こんな若者ばかりになったら日本は滅びる…。
    と思いつつ、この二人がバリバリ働くようになっちゃたらちょっと寂しいかもしれない…。
    そんな思いにさせられる、不思議なマンガです。
    根本的に怠け者の私は、ちょっとこの二人がうらやましいのかもしれません。
    でも労働と納税は国民の義務よ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    二ノ宮さん、すごい…。

    作者の二ノ宮知子さんの引き出しの多さにびっくりさせられます。
    マンガを描くために勉強されているのでしょうが、全く興味のないことはかけないですよね?
    音楽、宝石、パソコン…かなりマニアックなところまで描きつつ、詳しくない読者にも楽しめるように話を進めていける手腕はさすがとしか言えないです。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    話は面白いです。

    いかにもマンガなぶっとんだ設定なのに、主人公二人のやりとりがおもしろくてサクサクと普通に読み進められます。
    が、時々女の子のハイテンションについていけなくなるのは私の年のせいでしょうか。
    全編通して明るい雰囲気がかわらないところもいいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています