ー敵を作ると後で返ってくるのを忘れるな。
ーダボビルのためにいくらだって敵を作ろう。
これは宗教観あるマルソーなら「どの選択肢も生き地獄に違いないが、カトリーヌのために死んだ後に地獄に落ちると覚悟を決めた」的なニュアンスと受け取った。
中世の戯曲で使われてた表現や。
切なくてやるせなくて好き。
-
8
1404位 ?
ー敵を作ると後で返ってくるのを忘れるな。
ーダボビルのためにいくらだって敵を作ろう。
これは宗教観あるマルソーなら「どの選択肢も生き地獄に違いないが、カトリーヌのために死んだ後に地獄に落ちると覚悟を決めた」的なニュアンスと受け取った。
中世の戯曲で使われてた表現や。
切なくてやるせなくて好き。
役割分担ね。あるんじゃないでしょうか。
でも、アユミちゃんは「「もう」分かってもらおうとも思わない」と思うくらいには意思表示していたようだよ。
SOSを汲み取れない。あゆみちゃんの思いを汲み取れない。その課題を放っておいて、自分が好きだったアユミちゃんの料理ばかり作ってるのはどうなんだ。ふざけてんなー。
会社の同僚を超えて本物の友達じゃん。良かったね海老カツ。
アユミよりママの方が楽してる!w フリーズドライおいしいよね!w
不幸な親をもつと、特定のカテゴリーに対して攻略ガチ勢になるの分かる。
でも、頑張ってやりきったから、今の新しい世界も受け入れられるんだと思うよっ。
じゃなかったら、オススメされたって新しい提案なんて受け入れなかったよ。
お疲れ様っ!
不味いと思ってたのは、最初に出会ったいくつかの料理屋さんの料理方法が自分の好みと合わなかっただけ。ってのは最近私も経験してるな。
近場のお店で5件〜10件食べて合わなかった料理が、数年後に引越し先で食べたら美味しいなんて思わないじゃん。
筑前煮かー。働きながら一人で作るのは大変だな。食材が多いと余った食材を他で使いきれなくて腐るし。
ああー!!!
せっかくの南ちゃんアカウントがww
あと、ホラーを一人で何度も楽しめるというのも、、、
結婚商売
105話
結婚商売(105)