5.0
こころをつかむなー
昔読んだので改めて再開してみました。
最初の数話はなにがよかったのかまるで思い出せないくらいにヒーローがいやな奴でしたが、読んでいくにつれて、グイグイこころをつかわまれました。
ヒーローのあのギャップがいいんだねー
-
0
69992位 ?
昔読んだので改めて再開してみました。
最初の数話はなにがよかったのかまるで思い出せないくらいにヒーローがいやな奴でしたが、読んでいくにつれて、グイグイこころをつかわまれました。
ヒーローのあのギャップがいいんだねー
ヒロインは、入ったばかりの病院で、しょっぱなからみんなの前でこっぴどくふられるのですが、私なら心がおれます。
それに対してヒロインは、仕事をちゃんとしようとそのヒーローに食いついたりして、鋼の心の持ち主!本当にいるか分からないタイプですが、凄い尊敬しながら読んでいます。
女性で悪人顔があまり想像できずヒロインのジレンマがイマイチぴんとこないけど、そのジレンマ含めて全体的に重すぎないタッチで描いているので読みやすいです。
保育園での子供との対話とか、良く調べて書いているなと感心もしました。
とてもよいお話しです。
15話までしか読んでいないのですが、すでに所々に鳥肌がたつようなシーンがあります。
ヒロインのお母さんが自ら毒を飲んだ理由など、戦乱の時代でないと出てこないような思いだろうに、作者は良く考えつくなと感心しています。
読み続けたいです。
15話までよんでます。孤独な小学生が、スランプのサッカサンを好きになっていくのだけど。この作家さん自身もかわりはじていく。ただ、やっぱり犯罪になるから最後は結ばれないのかな、、、先が全くよめなくてきになります!
今までのヒーローって、皆凄い出来すぎた人ばかりだった気がします。俺様でもそれを気にせず、基本それを正とするような開き直りというか(笑)
でもこのヒーローは自分が完璧じゃないとわかっていて、苦悩みたいなのをしてるのが新鮮で読み続けています。
冷酷な王子はただの演技と思い込む主人公。
15話まで読んでますがまだ気がつかないのかなとちょっと違和感を感じつつも、そんなギャップのある王子がカッコ良くて読み続けてます。
出来ればハッピーエンドがいいです。
あまり深く考えずに読み始めました。
また単純な恋愛ものかなと。
でも、実際にはもっと入り組んだ、人間の深い部分の感情が描かれていて良い作品だと思ってます。
もう少しヒロインが大人なら、世間のこともしっていて自己の判断があるので心配はしないですが、この作品の場合危うく、ヒーローがしてるの犯罪っぽいきが、、、でも何故だか目が離せないです。
ながれに少し無理があるし、ヒロインが私があまり好きじゃないお馬鹿っぽい(天然?)感じなのですが、好きな漫画です。ヒーローの方の心境があまり描かれていないからまた読んでみたくなるのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日、恋をはじめます