5.0
泣けます。
余命短いキラ君を思うニノンに泣けます。
キラ君も不器用ながら一生懸命だし。そしてインコの先生がかなりいい感じのアドバイザーで外せないです。ほんとオススメの作品です。
-
0
129519位 ?
余命短いキラ君を思うニノンに泣けます。
キラ君も不器用ながら一生懸命だし。そしてインコの先生がかなりいい感じのアドバイザーで外せないです。ほんとオススメの作品です。
大好きな東村先生の作品です。
読み始めこんなに泣ける漫画とは思わなかったです。
私自身美大受験経験者で、予備校にも通ってたので、余計美大受験あるある。がすごいわかります。
ちょっと普通の受験生とは違う経験をするので、そこでの人間関係、先生との関係って特別だったりするので、東村先生と恩師である画家の先生とのきずなに泣けます。
勿論途中クスクス笑う場面も多数で。。
本当面白い作品です。
天狗一族の当主。匡。初恋のヒロインを妖から守る探しとひたむきにヒロインを思う気持ちがとにかくかっこいい!
ちょこちょこクスッと笑えるギャグシーンもあって。とても面白いです。
リボンの中の作品では、かなり大人な感じの結構ドロドロした作品だったと思います。
でも一条ゆかり先生の絵が本当綺麗で。。ストーリーにも引き込まれます。
大人になった今もう一度読み直したい作品でした。
リボン世代なので大好きでした!!
ゆう君みたいなカッコいいこが急に兄妹だなんて。。漫画だからの設定なんですが。
キスシーンとか、すごい胸キュンしてたの覚えてます。絵がすごい可愛くて、王道少女漫画な感じです。
90年代小学生だった私。一番大好きだった漫画です。
女の子だけじゃなく、男子も読んでました。
まるちゃんのこどもらしい愛らしさと、子供らしからぬ(笑)ずるさでおじいちゃんを利用してしまうところとか。。(笑)大好きでした。
単行本はたまに見ると小学生の自分に戻った感じがして。かなりボロボロですが処分できません。
今でも毎週日曜みてはほっこりしています。
先日さくらももこ先生がお亡くなりになってしまい。。本当に本当に残念でした。
昔ドラマ化されて、金田一一を堂本つよし君が、みゆきをともさかりえちゃんがやってて、小学生の時ドラマの時間がとても楽しみでした。そこから漫画も読み出して。。毎回こったトリッがあってハラハラして、本当面白いです。
絵がすごい可愛くて。キラキラ王子のそうたのダークに変貌するところとか、リズちゃんの可愛いのに変顔になるところとか。。ちょいちょい笑いもありつつ。楽しめます。
少年漫画ですが、昔お父さんが読んでいて読んでました。
普通に面白くて、アニメ化もされてて楽しく見てました。懐かしい。。
少年漫画ですが絵が本当綺麗で昔から読んでます。映画化もされましたが、実写も結構良かったと思います。とりあえず原作は本当面白いし剣心がかっこいい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きょうのキラ君