5.0
文句なく面白い
イケメンのスケーターが幼なじみのちっこい女の子が好き過ぎて、おたくみたいで、とても心が優しくて繊細で。
でも彼女がいると一転して変身して騎士となり最強のスケーターで。
そのギャップが面白いし、東北弁が素朴でイケメンが東北弁話すともの凄く新鮮です。お互い思いあってるのに
相手を思ってすれ違ってる二人が可愛い❤
-
0
3623位 ?
イケメンのスケーターが幼なじみのちっこい女の子が好き過ぎて、おたくみたいで、とても心が優しくて繊細で。
でも彼女がいると一転して変身して騎士となり最強のスケーターで。
そのギャップが面白いし、東北弁が素朴でイケメンが東北弁話すともの凄く新鮮です。お互い思いあってるのに
相手を思ってすれ違ってる二人が可愛い❤
お寺の跡取り、神社の跡取り、教会の跡取りのお話ですが、宗教が違うのに
みんな仲良くて、地域に溶け込んでいて、でもお寺の跡取りなのに墓地が怖いとか、神社の跡取りなのに御朱印の字がかけないとか
教会の跡取りなのにオカルトが大好きとか欠点もあり、笑いもあり、ギャグもあり凄くい人間臭くて面白いです。
3人のラブromanceはないのかなぁ。
あればもっと混沌としておもしろくなるのに。残念。
地味な女の子のお話と思って気軽に読み始めましたが、キャラクターが個性豊かでおもしろくて、はまってしまい、無料分一気に読んでしまいました😅主人公の女の子はソフトボールに中学時代を注いで、もて女になりたいとイケメンでセンスのよい男の子に
もて女になる為の師匠になってと頼みますが、この男の子、はっきりものをいう強者でした。が、ど根性のある彼女は鈍い心と強靭な精神力とお人好しの
性格を発揮して、このイケメンの心を徐々に魅了していく。
中身と個性を愛してくれる男の子って殆どいないので
二人が相思相愛になるまで
手間隙かかりますが
女の子が明るく強く可愛くて凄くいいです。
お人好しで人を疑う事を知らないエリーはイケメンなおみくんの妄想をツイッターにあげるのが趣味で、凄いイマジネーションというか妄想オタク。おみくんはそんなエリーと接触していくうちに、お人好しで騙されてばかりのエリーの素直で純粋な心にどうしようもなく惹かれていき、が、素直に好きと言えず、おみくん、自己嫌悪になり、ますますこじれる二人のなか。
おみくん素直になってよ✨可愛いエリーの素晴らしさを見つけられるのは
人をみるめがあるけど
素直じゃない分、両思いになる時間かかりそうです(^^;
年の差が21才ですが、自分を受け入れてくれた小説家を一途に愛していく
10才の少女のお話です。10才なのに大人びてとっても美しいし、大人びてます。高校生になったらさぞかし美しくなるのが解ります。21才上の小説家も心配してくれてる悪友達や少女を慕う同級生のイケメン君のあつい思いをしりながら、段々と少女に惹かれていきます。情緒性があり詩的に美しく作品で何回も読み返しできます。
小説家が少女に
いじめに対して正々堂々むかえと
アドバイスする部分が
小説家の内面をあらわしていて、微笑ましくなりました。
きちんと人の心にむかいあえる勇気がある大人は信頼できますよね
歴史ものが大好きなので、信長、家康、お市の方、茶々、きら星の如く有名な人物とかかわる、主人公小野のおつうさんが、羨ましい。この時代は
女性が一人で都で生きていくのは
難しいので才能や家にまた、よき人脈に恵まれてこそと思います。
が幼なじみの貴族の坊っちゃんは
だらしないなあ、まあ秀吉と張り合っても無理かもしれませんが。
おつうさんが最終的には誰と結ばれて幸せになるのか楽しみです。
絵も安定して美しいです。
没落したお嬢様と彼女をお嬢様と慕う、セレブ社員〜課長のラブストーリーですが、ギャグ部分とシリアスな部分の差が激しくて物凄く面白いです。
このセレブ課長、有能であっちこっち
から好条件で誘われますが、昔お嬢様の家から受けた恩義を忘れず、一途にお嬢様を慕い恋し続ける姿はかっこいい。多彩で個性的なキャラクターがたくさん出て来て飽きません。
懐かしい‼昔単行本を本屋で購入して読んでました。男の子がイケメンで
ツンデレで段々主人公のピュアお嬢様にグイグイ惹かれていき、最後は好きで好きでたまらなくなる姿がときめきます。主人公のピュアお嬢様のどこまでも前向きな発想が世間ズレしていて、面白いので、ハラハラしながら
何とかなるという妙な安心感もあります。が
純粋さがある種の感動を呼ぶのも事実で読んでいて飽きません。
長い話ですが読み出すとあっと言うまです。
面白さはおりがみつきです。
最後はハッピーエンドで良かった(⌒∇⌒)ノ""
イケメンで紳士で仕事ができると思ったら、ドエスでワイルドな男でした。が苦労人で人をみるめがあって、女の子の健気さや心根の良さを何よりも愛しいと思ってくれる。チクショー、かっこいいなぁもう‼吉良さんたら。
吉良さんの
セリフがね、ほんとかっこいい❗
吉良さんの個性的なキャラが際立って素敵でした。
何回もよんでも
吉良さんのかっこ良さにしびれちゃいます
この作家さんはやっぱり、絵が綺麗で、男の子が人柄がよくて超絶好みです。かっこいいです。主人公の双子の兄も俺様だけど、秘めた性格や音楽情熱は素敵。主人公もよくみると綺麗な顔してますね。恋をしたことがないから、性格が子供のままで、双子の兄 は
それが歯がゆいのでは。
これから女の子が成長して
超絶美女になっていくのでは。
本当は双子の妹が大好きで
素直になれずに好き放題いってる
俺様双子の兄がいとおしく感じます。
これから楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
銀盤騎士