3.0
バレエの世界は小さい頃からシビアだな、とこの作品を読んでて思いました。
楽しく踊ろうクラス…。
時間を無駄にしないため。
ビックリしましたがそういう教室も実際にあるんだろうな、と思いました。
バレエには努力だけでは補うことが出来ない部分もありそう。特に体型。
でも主人公が少しずつ成長していくストーリーは面白いです。
-
0
65156位 ?
バレエの世界は小さい頃からシビアだな、とこの作品を読んでて思いました。
楽しく踊ろうクラス…。
時間を無駄にしないため。
ビックリしましたがそういう教室も実際にあるんだろうな、と思いました。
バレエには努力だけでは補うことが出来ない部分もありそう。特に体型。
でも主人公が少しずつ成長していくストーリーは面白いです。
樹には幸せになってもらいたいです。
沢田先生との関係をちゃんと終わらせて今度こそ佐藤さんと幸せになれると思っていたのに…。
結局最後に樹を幸せにするのはエイトなのかな?
ストーリーは好きですが、樹が可哀想で星3つです。
あと、主人公の顔にホクロを書いていることってなかなかないと思いますが、樹のホクロが可愛くて好きです笑
高評価なので読み始めました。
いま13話まで読みましたが高評価なのがイマイチわからず…。
主人公に共感できるところがまだ見当たりません。
今のところイケメンに期待しない、自分の身分をわきまえる、的な感じでまわりと上手くいっているって思っているのでそれもなんだかなぁと。
めちゃくちゃいい子ってわけでもなく…
これから少しずつ変わっていくのかな…
最初は面白くて一気読みしていたのですが…
月村先生の面倒くさがりなところと彩の性格が合わない気がしてきました。
いつも何かで揉めて喧嘩して仲直りの繰り返し。
でも、現実的によくありそうな内容なので2人がどう乗り越えるのか興味があります。
漫画だから仲直りして続いているけど現実ではどこかで別れるだろうなぁと思います。
こんな感じだと疲れそう…。
と思いながらも読んじゃってます笑
韓国ドラマによくある内容です。
財閥の御曹司と一般人との身分差の恋、そして不慮の事故のようにみせかけて父親が殺されている?
面白いし続きも気になりますが課金してまで続きを読むかと言うと…ないかなぁ。
レビューを読んで25話から面白くなるとのことだったので我慢しながら読み進めました。
いま、26話。
冷酷だったヒーローがヒロインに惚れた!と。
この先の展開が変わって面白くなっていくことに期待します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
絢爛たるグランドセーヌ