5.0
無料分読みました
怖いのに読み進めてしまう、独特な魅力があります。
失礼ながら私には絵が美麗とは思えないので
独特な雰囲気があり、薄気味悪さを助長しているように見えます。
-
1
16950位 ?
怖いのに読み進めてしまう、独特な魅力があります。
失礼ながら私には絵が美麗とは思えないので
独特な雰囲気があり、薄気味悪さを助長しているように見えます。
ごま塩とプリンではまったので、作家さんの他作品を読んでいます。
絵も綺麗で、ケーキが美味しそうで、読んでいて楽しかったです。
明るい主人公で、楽しく読み進められます。
まだ途中なので副社長がこれからどういう人か暴かれるので楽しみです。
ソフィアが小さくて、ふにふにで可愛いです。
幼女と成人男子という設定で無いのも良いと思います。
絵が綺麗で話もサクサク進むので、続編が楽しみです。
話もサクサク進むので、面白いです。
異世界ものの中でも好きな作品です。
姉妹でそこまでいがみあうのか、と思いながら読み進めています。
なかなか無い設定ですが、読んでいて考えさせられることが多いです。
レシピも特別珍しい材料ではなく、作りやすいと思います。
基本的に1話から数話で完結して、読みやすいです。
後々に繋がる話も多く、長く楽しめる作品です。
タイショーとしのぶちゃんのデフォルメ作画になる時が可愛いです。
無料で読みはじめて、最後まで購入しました。
設定や話の流れが気になる方も多いようですが
私は、おっさんのビジュアルが好きで読んでいて満足しました。
絵が綺麗だったので、一気に読みました。
ヒロインが、うじうじしていなくて
話もサクッと終わるので面白かったです。
協奏曲が出来る回も、そうでない回も、凄く面白いです。
グルメ漫画は、登場人物のスキルが凄すぎることが多いのですが
すみれ先生は読んでいて応援したくなります。
大きなフライパンを小さいフライパンの蓋代わりに使ったり、雑な感じが毎回楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
兄だったモノ