4.0
主人公が…
カラーで絵も美しく異国情緒溢れる衣装などとても素敵です。でも登場人物はいくつの設定なんでしょうか。おそらくまだ若いと思うのですが、ちょっと顔が老けて見えるというか、どうしてもリトルマーメイドのアースラが人間になった時に見えてしまいます。色っぽくてとても綺麗なんですけどね。ヒーロー含め男性陣は褐色のお肌とお顔立ちがとてもあっていて素敵です。
-
0
19546位 ?
カラーで絵も美しく異国情緒溢れる衣装などとても素敵です。でも登場人物はいくつの設定なんでしょうか。おそらくまだ若いと思うのですが、ちょっと顔が老けて見えるというか、どうしてもリトルマーメイドのアースラが人間になった時に見えてしまいます。色っぽくてとても綺麗なんですけどね。ヒーロー含め男性陣は褐色のお肌とお顔立ちがとてもあっていて素敵です。
無料分拝読しました。最初は主人公の言動がふわふわし過ぎてイラっとすることもあったのですが(カフェ経営も舐めすぎだし)回を追うごとに全然気にならなくなって、彼女のマザーテレサにも匹敵する優しさと平和と平等の心に癒されてしまいました。主人公とは別に、主人公が転生した物語上のヒロインがいるのですが、明らかに性格悪いし、心なしか悪役ヅラです。これから色々な試練が起こりそうな予感なのにちょっとポイントが異常に高すぎる…カラーでもないしボリュームがあるわけでもないのに。
絵はとても綺麗で細部までしっかり描かれていますが、もふもふさん達は別として人間の男性登場人物が見分けがつかなくなるときが何度かありました。
賛否両論あるみたいですが私は好きです。
強い女性大好きなので応援しています。
ストーリーや絵が雑という声がチラホラ見受けられますが、冒頭のシーンに何話も費やして飽きちゃうより、サクサクっと進んでいってくれる方がありがたいです。絵については漫画は読む専門なので作画の良し悪しはよくわかりません。普通に綺麗だと思って読んでいます。
ひとつ言えば、主人公は過去のご先祖様が受けた呪いで容姿に難がある設定ですが、これは社交界では知られていることなのか主人公の家紋内に留まった話なのかが分かりません。
もし周りの人達が呪いのことを知った上で容姿のことを貶しているのであればかなり酷すぎるなと思います。
今のところものすごい悪者が出てくることがあまりないので面白く読めております。
竜がたくさん出てきて、登場人物の服装等も描くのが大変そうですが、細部まで綺麗に描かれています。
ただ、目立つキャラが出てこない分、主人公の言動に少しイラッとするところはあるかも知れません。
・幼い頃から竜のことしか頭になく、その他のことはあまり考えてこなかった様子。学がなさそう。
・話し始める時に「あの、」という癖がだんだん気になってくる。
・親のことを他人に話す時に「両親、父、母」ではなくお父さん、お母さん呼び。
・全体的にコミカルでクスッとさせてくれるキャラが多いのに、主人公は真面目すぎるのかあまり冗談が通ず、ノリが悪いのでイマイチ盛り上がりに欠ける。
などです。気にならない方は気にならないかも知れませんが、あえて挙げるならというところです。
あとは、漫画として、
・会話の文字数が多いので、拡大しないと読みづらい。
・男性キャラの髪型、髪色、顔、背格好、服装が似通っており、誰かわからなくなる。
・吹き出しの位置が微妙なのと、↑の点から、誰のセリフか分かりづらい。
最新話まで半分というところまで読みましたが、情熱的なシーンはありません。というか、主人公16歳なので私的にはそういうシーン見たくないというのが本音です。
(ご覧になったら分かるかと思いますが、普通に考えたらこの2人の恋愛ってちょっと怖い)
主人公の力?秘密?もまだ明かされていないので、かなりスローペースなストーリー展開です。
無料分も少ないので飽きが来る方もいらっしゃるかと思いますが、流行りの転生ものとか、分かりやすい溺愛系とか、魔法が使えちゃう等ではなく、純粋に竜と共に生きる世界がテーマであり、私はこの世界観が好きなのでもう少し読み進めたいと思います。
主人公が幼い頃から妃になるための英才教育を受けているので、とても賢く品があります。
最近よく見かける、家族から虐げられてそこに王子様登場で溺愛されるという流れではなく、ご家族(特にお父様)から愛されているのがよかったです。まぁお父様もただ娘が可愛いだけでなく家紋を守るために水面下で色々と策略を練ったりしているので、チームワークでぎゃふんと言わせてやって欲しいなと思っています。
それにしても主人公、幼い頃から婚約が決まっていたとは言えど、心まで彼のものでなくてよかったです。酷い婚約破棄の仕方だったので、しばらく打ちひしがれても仕方ないのにとてもお強い。
これからもその賢さと魅力でどんどん味方を増やしていってほしいです。
−⭐︎1なのは、ちょっと主人公が大人しすぎる(完璧な淑女なのでいたしかたない)のと、ただでさえ1話1話が短いのに、同じコマが連続で出てきたりして、あれあれ?となってしまい、無料分はかなり多いのですが、ボリューム的にはそれほどでもないので。
それ以外は楽しく読めております。
双子の主人公、とっても可愛いですね。
まるで小動物みたいです。
学園ものですし、可愛い女性が実は男勝りでという流れは大好きですし、絵もとても綺麗なので楽しく読んでおりますが、他の方のレビューを見る限りこれからちょっとイライラシーンが増えるようで少し懸念しております。
でも本当に恋愛感情とか異性の気持ちに疎い人って実はいて、え、本当に鈍感なのかな?実はこれも計算?って疑いたくなるような人も、本気で他人からの好意に気づいてないってことあるみたいですね。なんでもこんな私なんか好きになる人がいるはずがないと思いこんでいるらしく、思わせぶりな態度も自然とやってしまっているようで、ヒロインも天然人たらしなのかなと思っています。
弟や自分の家紋を救いたい一心なので絶対悪気はないと思いますが、まず弟が超苦手な剣術を学ぶためにエリート学校に入学するところ、ここをまずなんとかできなかったんでしょうかね。
男装して弟の代わりに入学出来たならまず先に弟を魔法科?とかに入学させるとか色々あったのでは?(お父様にも内緒でやるのかと思ったらまさかの相談してOK出てるし、それなら尚更なんとかなったんじゃ?と思ってしまいます。)
しかも恋愛とかその辺興味ない割に婚約者もいてさっさと身を固めることになっていたのも不自然。もちろん本人は嫌がっていたので、この世界というか時代的にやはり女性は学校には行かず若いうちに嫁ぐのかな?と思ったら、学校に女子いっぱいおるやん…しかも剣術科と魔法科別れてるの?2人でそれぞれ入学してたら良かったのに。
お話はとっても面白いんですけど、初期設定が甘くてツッコミどころが結構あります。
男装系では「◯の獣」とか好きですが、主人公はボロを出さないように本当に必死でした。
でもこちらのヒロインは、もうちょっと本気で男演じろよと言いたくなるくらい詰めが甘いです。そこもまた可愛いのですが。これからどうなっていくのかな?
男勝り系女子は大好きですが、同時に頭弱い系でないことだけを祈ります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
同じ船に乗った間柄