あすか時代さんの投稿一覧

レビュアーランキング 21位

作品レビュー
投稿 442件 / いいね獲得 4,789件
話コメント
投稿 66件 / いいね獲得 45件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全52件

  1. 評価:2.000 2.0

    8〜10話。母の決意。夫を考察。

    ネタバレ レビューを表示する

    かなしい家族計画を読みました。


    8〜10話。ネタバレ感想ご注意ください。


    主人公の唯子は3人の子持ちで夫は個人タクシー運転手。

    真理絵はエリート夫の妻ですが、子供はまだいません。

    唯子は真理絵の豪邸に子供を連れて来るのが息抜き。


    夫は気まぐれで、ホラふきで、性欲も凄い。

    ある日、夫が催促してきますが結局してしまいます。


    後日、真理絵に愚痴りますが、正義感の強い真理絵が「私が怒ってやる」ヒートアップしてしまい、つい真理絵に、「子供を産んだ事ない人にはわからない」と言ってしまいます。


    それから真理絵とは疎遠になりましたが、

    夫の携帯に真理絵の番号が。真理絵は出ました。

    絶対に怪しい。


    そして豪邸を訪ねます。

    真理絵はしどろもどろ。


    言い合い。


    唯子は家に帰り、子供が偶然見つけたコンドームを発見。夫に言いますが逆ギレ。

    改めて、真理絵を問い詰めました。

    唯子は真理絵に逆に聞かれます。


    人の事より自分の心配したら?


    一人で子供3人育てれるの?


    あたしはあんたがどんな事しようと、この子を守るためならなんだってする、、、


    唯子は4人目が出来てました。

    が、ちゅうぜつしました。


    夫は何も知らない。私さえ家に波風立てなければ、夫はいい父親でいてくれる。


    その分、3人の子に体力も愛情も注ぐ事を選んだ。


    おわり。


    感想。母は強しですか。ちゅうぜつについてはデリケートな問題なのでノーコメントです。


    夫は、いい父親、、、家族に向き合う時間があるから良い父親なのかな。

    この夫。唯子さんが我慢してるから、夫でいれるのですよ。

    理想の夫とは?


    稼ぎが良くて、家事育児も積極的にしてが理想?。


    仕事と家の往復だけで、男性は人生充実するのかな?

    稼ぎが良けりゃ普通帰宅も早くはならないし、

    おもしろみが無い人が出世できるとも思わない。

    他人から見たらつまらん男ですよ。


    どっか抜けてるから魅力があるのであって。
    ただこの夫は性については無責任すぎます。まわりが苦しむ。

    • 4
  2. 評価:2.000 2.0

    実家はもう弟の家庭

    ネタバレ レビューを表示する

    3話読みました。

    母親が亡くなって、この家は弟の家庭になった。普通に考えて、、主人公、もう実家で生活出来ないわ。
    弟の妻(義妹)に弁当、普通は気を使う。

    義妹が切迫流産で緊急入院で、家事育児、一気に環境が変わって、苦労がわかった。それも弟がいたから何とか。

    弟も助かったと思うけど、、

    最後はやっぱり主人公がアパートでも借りて独立の方がお互いスッキリする。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    1〜3話。アドバイザー。SSKC。篠田。

    ネタバレ レビューを表示する

    高嶺のブスを読みました。


    1〜3話。ネタバレ感想ご注意ください。


    主人公の由香里。友人と食事中、マユコがイケメンと結婚した話を聞きます。

    マユコは、有栖川ルミナの個人レッスンを受けていたそう。

    有栖川ルミナは、カリスマ婚活アドバイザー。

    由香里は有栖川を知りませんでした。

    信じてもなかったのですが、会社の同僚の篠田が女子社員とイチャついてるのを見て、有栖川を訪ねます。


    初回無料のカウンセリングで、由香里
    はブスと診断。ちょいブスの勧めを指南されます。


    が、レッスン料が入会金80万。個人レッスン月謝9万。男性会員とのセッティング料12万。しかしセレブ男との成婚率は91%。

    高いので由香里は諦め、有栖川の初回レッスンの話と、インターネットの情報から我流でモテちょいブスを目指します。

    成果はすぐに現れ、篠田とデートに成功。ホテルまで。


    ある日、友人と婚活パーティーに参加。共通の友人のチエミは有栖川のレッスンで不参加。

    サラ金で工面したようで、由香里はビックリ。


    婚活パーティーでも由香里はモテ、飽き足らず高収入婚活パーティーにも参加。

    医者とホテルデートしますが、食い逃げされ、それ以来パーティーでもモテなくなりました。

    チエミはレッスンの甲斐があり青年実業家と婚約。

    由香里は、有栖川の元を訪ねます。

    有栖川は歓迎。そしてチェックしましたが、入会資格がないとつげます。

    SSKCの顔認証に引っかかったからです。通称サセ○チェッカー

    今どきの婚活一流男性はSSKCアプリで尻がる女の情報共有をしてるそうで、

    入会出来ず。入会金のお金もスリにあい、泣きっ面に蜂。

    そんな時、篠田から交際を申し込まれましたが、篠田には奥さんがいました。

    「由香里には結婚して欲しい。」


    理由は堂々と浮気できるから。


    由香里は借金返済のためにブサ男と結婚しましたが、地獄の生活。今は篠田との密会が楽しみです。


    おわり。


    感想。由香里以上に世間は冷たい話でした。レッスン代やっぱり高い。見返りは大きいけど、、SSKC!そんなのアプリでわかるのか。

    篠田の結婚してほしい理由は、由香里を思ってではなく身勝手から。

    由香里の夫も最低ですが、篠田に乗っかった由香里、、、。

    オチが次々と来ましたが救いのない話でした。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    1〜4話。イジメの背景

    ネタバレ レビューを表示する

    Target(標的)を読みました。


    1〜4話。ネタバレ感想ご注意ください。


    私が読んで感じた作品のテーマは「イジメの背景」


    ざっくりとあらすじ。


    現代の話。ある着物屋に入社した主人公。同僚は良い人達に見えましたが、

    着物屋では、一人だけ標的にしたイジメが横行していました。

    仕事は取らせない。伝票を隠すなど、

    上司も気づかず怒る、、最後被害者はじさつ。

    じさつしても悪びれない同僚。

    次の被害者は、被害者を一度でも助けた別の社員。

    次の被害者は、レ○プされ写真までばら撒かれ、、会社に借金があるから辞めれないと踏ん張ってましたがメンタルが壊れました。


    主人公は最初から憤ってました。子供時代の自身のイジメ被害の記憶が蘇り、見て見ぬふりをしていましたが、、、

    ある日、全然イジメられてない関係ない社員がじさつ。


    主人公は次の被害者の仇を討つために、加害者たちに注意します。


    「関係ない社員」主人公と過去つながりがありました。

    学生時代のイジメの黒幕はこの「関係ない社員」でした。

    復讐するためにこの会社に入り、機会が訪れ問い詰めました。

    そいつは昔から手を自ら下さない女。
    女も主人公に気づいていましたが、主人公に問い詰められ不安にされ、そして突き落とされ、、、

    しにませんでしたが大ケガをしました。

    おわり。


    感想。設定は置いておきます。ブラック企業とか、なぜ告発しなかった?とか。

    テーマは「イジメの背景」


    イジメ被害者、加害者、その場にいた見て見ぬふりをした人の心理が、かかれています。

    最後のシーンは、頭の中の黒い感情を漫画で表現したらこうなりました。という感じでしょうか。正当化はしません。


    イジメに限らず、受けた仕打ちは、その本人でないとわからない。

    癒やされる日が来ればいいのですが、、

    みんな立場が変われば関わらない人にもなるし、イライラすれば加害者にもなるかもしれない。

    でもイジメるのは性格かなぁ。イジメる人は理由つけて正当化するでしょう。

    優しくないのは普段の何気ない行動にでてますよね。

    大人同士のイジメの被害者、加害者は、もうお互いがわかり合えない気もしました。

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    8〜11話。頭を出さぬと。オチは。

    ネタバレ レビューを表示する

    子供は金のなる木を読みました。


    8〜11話。ネタバレ感想ご注意下さい。


    娘思いの良いお母さんで、娘は大学卒で公務員になりました。


    これで終わりなら良かったのですが、


    娘が公務員になったのを気に、母は娘に養ってもらう事にしたんです。

    本性が出た。計画通り。


    母の豹変ぶりにしだいに娘は壊れていき、結婚、子供も出来たのですが嫁ぎ先にまで金の無心に母は来て、

    結局離婚。


    絶望した娘は母を殺害。


    夫との面会。


    「ほんとに、こうするしか方法はなかったの?」


    おわり。


    感想。「早く芽を出せ柿の種。頭を出さぬとちょん切るぞ」

    この母がよく娘の前で歌っていたわらべ唄です。

    冒頭、赤ん坊の娘を殺めようとして、、、、この後本編では通りすがりのオバアさんに、「娘をくれ」「作物と同じ。手塩をかけて育てれば金が返ってくる」「もったいないねぇ」


    そして母は自分で娘を育てる事にしたのでした。


    「お前は本来死んだ子」「誰のおかげで大きくなった」「恩返しするのが礼儀」


    誰のおかげでとか、いくら払ったとか。

    子供に言っちゃいけませんね。


    娘、尊敬してたのに。母を尊敬してたのに。

    22年分の家計簿出しますか。請求しますか。

    母を殺った後の娘の最後の一言。「ほんとに、こうするしか方法はなかったの?」


    重い問いかけです。


    罪はおかしていない母ですが、人としてどうなのか。

    鍋焼きうどん、投資目的で作ってたのか。

    そもそも、子育てに投資目的はどうなの?

    投資の意味間違ってないか。


    こんな思考の親は案外多いんじゃないか。

    子供も一人の人格を持った人間。

    それを忘れた親は、やっぱり最低だ。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    7〜8話。歪んだ家族愛。運命共同体。

    ネタバレ レビューを表示する

    家族間スキャンダル読みました。


    7〜8話。ネタバレ感想ご注意下さい。


    妻はため息。夫も娘も好き勝手。雑用ばかり押し付けて。


    娘は旅行中、友達と恋愛感の話になります。

    「恋愛はしても結婚はしたくない」
    「親に反抗して家出する奴の気がしれない」
    「嫁に行くよりムコが欲しい」


    夫は出張中、商談でクラブに誘われますが拒否。ビジネスホテルで一人ふけります。

    「女遊びは若い時まで」
    「リストラにいつ合うかわからないし、家庭が一番」
    「これで娘がムコでも連れて来たら言う事なし」


    妻は、男をひっかけに夜の街へ。

    若い男とホテルでします。


    終了後、男に「親が心配しているよ」と言いますが、


    男は笑います。「正直に生きるには家族は邪魔」

    妙に納得した妻。とりあえず不倫続行。


    ある日、娘が新しい彼を家に連れて来ます。彼は妻としたあの男。


    娘驚愕。


    男ニヤリ。


    「この家の中じゃオレの好きにさせてもらう」


    夫が帰宅。男に気を遣う妻と娘。そして男は「妻と3回した事」をバラします。

    動揺する夫。

    笑いが止まらない男。


    夫は娘に話します。娘は離婚を心配しましたが、夫は妙案を出しました。

    男を「婿」にする「運命共同体」として。妻に手をだしたら即離婚で別の婿を探す、、、


    この提案を男は拒否します。


    妻はこの頃後悔してましたが、夫と娘は許しました。めでたしめでたし。


    、、、でもどうやって男を追い払ったの?


    「パパ。トランクに入ってるアレどうするの?」

    「そーだな。てきとーに埋めてくるよ」


    「たのもしーパパ」


    やっぱ家族愛。


    おわり。


    感想。本音をそれぞれの役が演じ、最後、家族愛が深まったゲスな話でした。


    妻と男は、ありがちな考えですが、


    この夫と娘は、、、漫画だけど歪んでるなぁ。


    男の言葉は結構的確。「婿」を拒否して殺害まではされませんが、婿を追い出すのは簡単でしょうね。婿で男が得なんか一般的にはしません。

    それと娘に幸せな結婚が出来るような教育をしていないこの両親はどうなんでしょう。


    このバカ家族。一つ大事な事を忘れています。


    歳を重ねて、いずれ、ジイさんバアさんオバさんになる事です。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    パチンコ。4話途中から読むのが怖くなった

    ネタバレ レビューを表示する

    パチンコ依存症の話、読みました。


    3〜4話。ネタバレ感想ご注意下さい。


    主人公りな19歳。娘ルリカは1歳くらい。

    サラリーマンの年上の夫がいます。


    あらすじ。


    同級生の友達は遊んでて羨ましいと思った、主婦のりな。

    偶然同級生のリョージと街で再開し、デート先がパチンコ屋。

    アプリでしかやった事ない、りなは、初めて店でパチンコをします。

    リョージは大学で落ちこぼれパチンコ三昧の日々。勢いでリョージはりなを口説きます。しましたが。ルリカを忘れてました。慌てて家に帰り熱は出てましたが泣いてました

    後日L○NEでリョージは仕送りも使い果たした事を知ります。

    しかもある日、娘のルリカと外出中、パチンコ屋の開店待ちをしているリョージを発見。

    そこまでして怖くなった、りなはリョージに会わないルートで外出する事にしますが、ショッピングモールにパチンコ屋が。

    ついやってしまった、りなは熱中して、、


    ルリカを車内に放置
    借金
    返せないから体を売る
    またパチンコ


    最後は、夏に、

    3時間もパチンコに熱中してしまった、りなは、ルリカを思い出して車に帰りましたが、、、

    ルリカはぐったりしてて、、、、、


    おわり。


    感想。4話の途中から展開が読めてしまい怖くなってしまいました。


    絶対にこうなると思い怖かった。


    りなはルリカを複数回放置しています。


    パチンコの是か非かは、ひとまず置いておいて、


    社会問題にもなったこの悲しい結末は読んでいて辛くなりました。

    • 9
  8. 評価:2.000 2.0

    12話読んで11話読んだ。解釈が難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    題名と表紙に惹かれて読んでみました。

    オムニバスで1話〜2話で読み切りなのが嬉しい。


    タイトルから興味が出て最初に読んだのが12話の「さよなら人類」


    人類が木星に着いた歌しか連想出来なかった私。

    話は35億年後の人類滅亡後のクラゲみたいな新生物の井戸端会議の話!


    事実より解釈だっけ。わかったようなわからんような、、、


    お口直しに読んだのがタイトルから選んで、11話。


    女の子を賭けて男が決闘する話か。

    負けたほうが命を落とす。

    女の子はシラケてたっけ。何で命を賭けるのか。

    何となく分かる。男がやる気を出す理由。


    世界の終わりは怖くない女の子も自決が決まってて?負けたほうの女の子を助けたかった男と毒を口づけして命を落としたはずだったが、、、


    目を失明して村を追放されたけど、こうしてわたしたちは生きている。生きてやったわ、、、、、


    、、、単純に地球がドッカーンと爆発して人類滅亡みたいな話を想像していた私にとっては、少し話の解釈が難しかったようです。

    ごめんなさい。

    おすすめの話は1〜10話の中にありますか?

    あればもう1作読んでみます。

    • 2
  9. 評価:2.000 2.0

    ぽちゃ子が神対応過ぎて、主人公に同情

    全部読みました。感想です。


    ぽちゃ子が逆襲する話でなく、主人公が自滅して、ぽちゃ子を少し見習って立ち直る話です。

    ぽちゃ子悪気はないけど、ぐうの音も出ない程「神対応」過ぎて、ちょっと主人公に同情しました。

    ひねくれ者の意見ですが、、、

    良い話なんだけどなぁ。何か違和感がある。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    借金女王の感想。動機が、、

    ネタバレ レビューを表示する

    借金女王の感想です。

    第4〜7話ですね。ネタバレ感想ご注意下さい。


    主人公の沙耶香の友達が、100万円当選しましたのスパムメールに返信して、本当に100万円貰えたところから話は始まります。

    沙耶香も送ってみたところ、本当に100万円振り込まれていて、普段は倹約してましたが、この時ばかりはご馳走に家電と散財しました。

    が、これ高井サラリーローンなる会社から100万円のローンを組まされていたのです。


    で、困った主人公は友達に相談し、弁護士立てて借金はチャラになりましたが、弁護士費用が120万円もかかり負債は増えました。

    で、楽なバイトを友達から紹介されますが、、、、


    なんか色々事と負債が大きくなっていき、沙耶香は最後逮捕されて、また友達に泣きつくのですが、


    最後に友達がネタばらし。沙耶香に友達が借金まみれにしてやろうと企てた壮大な罠だったのです。

    こうして友達がやってる怪しい事業に参加させられてしまいましたとさ。おわり。


    感想。動機がよくわからない。借金まみれにするために企てた仕掛けが壮大過ぎて。途中まだ何か罠があったけど忘れちゃった。
    友達、沙耶香の事が嫌いなんだね。1000円の借金の催促の仕返しにここまでするか、、、、

    • 21
全ての内容:★★☆☆☆ 41 - 50件目/全52件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています