4.0
こわいけどキレイ
怖いしやるせない。でもキレイ。今じゃ考えられないような世界が、200年位前には現実にあったんだと思うと今の平和が奇跡のように感じます。どうしようもない悲劇に心が安らぐのは、刑を娯楽として観賞してた人々の残酷さが私の中にも確かにあるなあと気付いたからかもしれません。
-
0
84941位 ?
怖いしやるせない。でもキレイ。今じゃ考えられないような世界が、200年位前には現実にあったんだと思うと今の平和が奇跡のように感じます。どうしようもない悲劇に心が安らぐのは、刑を娯楽として観賞してた人々の残酷さが私の中にも確かにあるなあと気付いたからかもしれません。
終末医療というかなり考えさせられるテーマで一気によみました。人が死に向かうとき何を考えてるのか?リアルな描写に引き込まれました。
とにかく大好き!たっちゃんが、かわいい。でもこわい。でもやっぱりかわいい。私もたっちゃんみたいな、強くて優しくて料理上手な旦那さんほしいなあ、と思う。
興味深い!まず、アイヌ民族が九州にも?という設定にズバッとつかまれました。日本人のルーツぅ?わー面白そー!民族学って面白いですよね。年とるとそういうの本当に楽しくなる。続きが気になります。あと大介さんの外見が好き。メガネ男子!
とても面白いです!
面白いは不謹慎かな?でもとても興味深い話でした。鬼畜を装うのではなく、自分の中の鬼畜から目をそらせない、といった話は、そうか!核心をついてると思いました。自分が完全に善良な人物だと思いこんで生きる事の危険性、が自分の最近のテーマだったので、琴線に触れたのだとおもいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
イノサン