2.0
傲慢過ぎるヒーロー
なぜ?話を聞かず自分を虐げるヒーローを愛するのか?理解に苦しみます。少々傲慢とかならわかるけど、真実を話しても信じようとせず、自分のプライドを満たす為だけの復讐をするヒーロー系のHQは好みではないです。最後はヒーローが自分の誤ちを認めて、アッサリヒロインが許してハッピーエンドの話って納得がいかなくて後味が悪いです。
-
0
3805位 ?
なぜ?話を聞かず自分を虐げるヒーローを愛するのか?理解に苦しみます。少々傲慢とかならわかるけど、真実を話しても信じようとせず、自分のプライドを満たす為だけの復讐をするヒーロー系のHQは好みではないです。最後はヒーローが自分の誤ちを認めて、アッサリヒロインが許してハッピーエンドの話って納得がいかなくて後味が悪いです。
ヒロインの父親を叩きのめし破産させ早死にさせたヒーロー、そのせいで満足な治療を受けれず亡くなった妹。憎き仇にバージンを奪われて妊娠したヒロイン。再会して娘の存在をしらずにヒロインに、子供を作らず一生の恋人で愛人になってくれと言うクズなヒーロー。ヒーローを許し愛するが故に娘の存在を遠ざける為に、卑しい身分のヒーローとは無理だ!と嘘をつくヒロイン。だけどヒーローに娘の存在が見つかり、嘘を真に受けたヒーローに娘を奪われ軟禁され性ドレイにされる。最後に火事から救ってくれても、毎晩暴力を振い続けた男に愛は甦らないでしょ?酷いことばかりして全く償わないヒーローで、ハッピーエンドはあり得ない話しでした。
母親のせいで歪んだヒーロー、全く素直じゃないヒロイン、悪いヤツだと知っていながら元カレを信用する浅はかなヒロイン、そんな状況で惹かれ合うことこそが奇跡?みたいな話でした。最後はたたみかけた感じに終わりました。
ヒロインのおっとり感はイイ。
妹の嘘を信じてヒロインを捨てた
ヒーローは最悪。あっさり謝って
許して貰っておしまい。中身が
全然無い感じだった。
秘書が誤解する様にしか行動してないし、ヒーローが悪い!。信じられないヒロインは悪くない!。出張でスウィートルームに秘書と泊まるとか有り得ないし、奥さんが急遽一緒に同行する事になった時点で、スウィートに3人じゃなくて秘書の別室を取るべき。奥さんを本当に愛してるのはわかったけど、こんな夫だとイライラする。
大リーガーのスター選手になっていたヒーローに
子供の存在を知らせる手段はいくらでもあったはず‼️12年前はヒーローの夢を叶える為に沈黙を選んだかもしれないけど、大リーガーの夢を掴んだヒーローは独身なんだから知らせる事は出来たはず。12年も離れてこんな都合良くハッピーエンドにならないと思う。ヒーローがこんなにヒロインを愛してるんだから、ウジウジしてないで息子の存在をもっと早くに知らせるべきだったと思う。そのことに尽きる!
最初にパーティーの招待状を受け取れなくして、ヒロインとヒーローの邪魔をした時点で元恋人の秘書をクビにすべきだったのに、結婚式の手配をその秘書に頼んで台無しにされる辺りはヒーローが頭悪過ぎです。しかも、ハネムーンも台無しにされ、ヒーローの秘書が娘の結婚式を台無しにした事を知り興奮した父親は心臓発作で死んじゃうし、そんな性悪女と付き合ってた男なんか大したことないヤツだと思います。ヒーローがカッコ悪くてイマイチでした。
後味悪すぎて。
愛しているから遠ざかる…まではわかる!
だけど、愛する妻は処女のままで孤独に
させて、自分は外で浮気しまくって発散
させて、おまけに子供まで作っておいて
認知して隠していたという不貞極まりない
ヒーローの何処が良くて?許せて?
ハッピーエンドになるのか?全く理解に
苦しむ話でした。買わなきゃ良かった。
8年もヒロインを愛していながら、元妻に騙されて結婚し、しかも子供は自分の子じゃなかったのに、ヒロインと付き合ってる時にも頻繁に家に来るし、ヒーローにベタベタするすのを許していてヒロインが可哀想でした。ヒロインを愛しているのに、目の前で元妻がベッタリして女主人みたいに振る舞うのを止めないヒーローは頼りないと思います。なんで?ハッピーエンドになったのか?不思議でしかたないです。
素直で誠実なヒロインを身近で確認していなが
ら、全く信頼せずになじって傷つけてばかりの
ヒーローにイライラしました。普通はハッピー
エンドにならない話だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛を恐れる誘惑者