5.0
来年で50周年
考えてみれば、原作漫画は来年で50周年を迎えられますよね。
もしかしてその来年は亀有で何かこち亀関連のイベントをやるかも知れないですね。
世代に愛された漫画はいつまでも大切にして欲しい。
-
0
162777位 ?
|
100% | 4 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
考えてみれば、原作漫画は来年で50周年を迎えられますよね。
もしかしてその来年は亀有で何かこち亀関連のイベントをやるかも知れないですね。
世代に愛された漫画はいつまでも大切にして欲しい。
「聖闘士星矢」で車田先生の作品を知り、その後様々な先生の作品を読ませてもらいましたが、「リングにかけろ」の続編作品「リングにかけろ2」はまさに「漢のバイブル」と言っていいでしょう。
柴田亜美先生の漫画は色々読みましたが、伝説の始まり(?)のギャグ漫画「南国少年パプワくん」を毎回読ませてもらいましたが、これはもう傑作しすぎてたまらないほど笑いながら読みました。
今でも「パプワくん」好きです。
やぶうち先生のことはこの「水色時代」で知りました。
これをスタジオコメットの製作でアニメ化された時はすごく嬉しかった。
原作は原作、アニメはアニメと設定が多少違っても思う存分楽しめました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こちら葛飾区亀有公園前派出所