5.0
漫画も面白い
小説が面白かったので漫画も読んだのですが、忠実に再現されていてとても良かった。
児童文学の括りだけど大人も楽しめるのでみんなに読んでほしい。精霊の守り人が好きな人はこのお話も好きだと思う。
-
0
162546位 ?
小説が面白かったので漫画も読んだのですが、忠実に再現されていてとても良かった。
児童文学の括りだけど大人も楽しめるのでみんなに読んでほしい。精霊の守り人が好きな人はこのお話も好きだと思う。
正直あまり好みの絵ではないんだけど、ストーリーが素敵なので読み進めてしまう。珈琲の店主は優しくて魅力的だけど、手を見て何かあるなと思ってたらやっぱり何かあった。
キャラクターが無茶苦茶良い。アザミとユーカリが本当に良いキャラ。あと、古いタイプの殺し屋の行く末が気になる。ファブル兄さんは大丈夫だろうけど…
とにかく主人公が魅力的。人生何周目なんだろう。
頭の良い学校の青春ストーリーなので、みんな賢くて自分と高校時代と全然違うけど、でも高校生の頃を思い出したり、こんな青春したかったなとセンチメンタルになったりしたがら楽しく読んでいます。
文明がリセットされても結局人間は何も進化せず同じ事を繰り返すんだろうと思った。発展ってなんなんでしょうね…
それにしてもパルが無茶苦茶良い。
ドラマが面白くて漫画も読んでみたのですが、主人公2人がとても可愛らしいくキュンキュンしちゃいます。まだラストまで読んでないけど、ご主人が軍人さんなのでラストが不安。ハッピーエンドで終わってほしいな。
医療系の漫画は読まないのですが、ドラマの最終話をたまたま見かけて気になってしまい熟読。
医療だけじゃなく政治あり人間ドラマありで続きが読みたくなるほど面白かった。
初めは巨人が襲ってくる少年漫画だと思っていた(それはそれで無茶苦茶面白い)けれど、そういう話ではなくとてつもなく壮大なストーリーだった。作者の頭の中はどうなっているんだろう?
自分に自信が持てなくて価値を見出せなくて後ろ向きだったけど、でも自分らしくいたいと思って前に進めば道は開けるのかなと思えた作品でした。勇気を貰えました。
イエスとブッダをいじれる…いや、漫画に出来るのは日本だからだと思う。この漫画を受け入れてくれてるキリスト教と仏教に感謝しかない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
獣の奏者