3.0
これ、どこのサイトでもよくタイトルを目にしてた。
絵が古い感じがするけど、キャラが立ってて面白くなりそう。
-
0
90547位 ?
これ、どこのサイトでもよくタイトルを目にしてた。
絵が古い感じがするけど、キャラが立ってて面白くなりそう。
昔はまったマンガ。
今も紙で全巻持ってる。
でも、今読むと時代ですかね、え?と思う所があったりする。
えげつないいじめは引くけど、読み始めると止まらなくなる。
ヘビーな設定だから、共感性が強い方は読むのがしんどいと思う。
こちらの作者さんは描く前にプロットを小説にしてかなり先まで仕上げてからマンガにする(だったと思う)というコメントを見たので、おそらく設定がしっかりしてて安心して読み進められると思うのですが、先を知らない読者的にはなかなか辛い。
色々伏線が散りばめられてるので、それが少しずつ明かされるんでしょうけど、1話ずつ読むにはストレスが溜まりそう。
完結してから読んだ方がいいかも。
絵が拙いけど、要所要所で絶妙に心情を表した表情が好きです。
軽い気持ちで読み始めて面白かったから、小説も買いました。
サザランド編は好きだったし、その後のフィーアがザビリアに会いに行く所も好きだった。
途中までは楽しく読んでたけど、いかんせん展開が遅いです。
遅すぎて、期待する展開になかなかならず、こちらの気持ちが冷めていくのが残念。
引きニートって?ってそこに引っかかってこちらの作品を敬遠してました。
でも試しに読んでみたら面白かった。
もっと押せよ!とヒーロー達に思ったりするけど、3人いますよ、どう決着するんだろう。
話が進むにつれて読んだ後の読了感が良くない。
基本的にキャラが暴力を受けるシーンが好きじゃないから、知らん奴らにナス君がめちゃくちゃ殴られるシーンが嫌い。
設定を受け入れることができるなら、深く考えずに楽しく読めるかな。
うーん、お姉ちゃんの天然さ加減がちょっと鼻についてしまった。。。
途中まで読んでのレビューですけど。
この手のお話は、突っ込んではいけないポイントがあるので、それを無視すれば純粋に楽しめる。
作者さんの絵が好きだし、今までのお話も全部買って読んでますけど、これは微妙。
主人公の母と妹も嫌だし、亜蘭くんも嫌い。
さらにヒロインも何だか微妙。
最新刊だとヒロインが全く出てこないとか。
完結したら、読もうかな。
原作がお気に入りでした。
コミカライズを楽しみにしていたんですけど、絵が微妙。
原作がよかったから残念すぎる。
ヒロインの髪型が気になって、私はそこがもう駄目でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女椿は笑わない