3.0
この旦那の。。
主人公の奥さんは常識人なのになんでこんな旦那と結婚したのかわかりませんでした。子供居ないのにここまで我慢するのもすごい。
-
0
15882位 ?
主人公の奥さんは常識人なのになんでこんな旦那と結婚したのかわかりませんでした。子供居ないのにここまで我慢するのもすごい。
主人公と歳が近いので年々妊娠の機能が衰えてくるなかで子作りをした主人公の気持ちもわかります。金にだらしない子供の父親はどうかと思いますが、キチンと育ててらっしゃるみたいなんで色々な形があっていいのではないのでしょうか?
子なしで独身なのですいませんが、朝のラッシュ時にベビーカーは正直迷惑ですし、子連れ出勤も実際に会社で居たらいい顔は出来ないと思います。
時短がテーマですがそれ本当に時短?って内容でした。シッター雇うとかお金あるの?ママ友に陰口言われない?とか心配しました。あとは主人公性格悪い?
高卒、母子家庭、教養がないと馬鹿にして来る姑にも一生懸命尽くさないといけないのかと思いました。
男の子を産んで舅には認められたって笑
旦那も家出れるなら、最初っから家出ればいいのに。
まあ、漫画ですからね。
暴力夫にイライラ、ゴマスリ部下達は殴ってやりたい。
主人公も再婚で息子が前の夫の子ならとっとと別れればよかったのに。
暴力を振るわれながらも息子のために我慢する母親を見て育った息子が、一番かわいそう。
未来を想定したお話だと思いますが、内容は昭和の家族ドラマみたいでした。
嫁は子供を作って産むことを求められ、家族の団欒でシキュウがハイラン日だと言われ、旦那が食べる魚の骨はいちいち抜くとか。ドロドロが好きな人には合うと思いますが。。。
1人でも大変なのに三つ子。
親戚に双子が出来たときも大騒ぎでしたが、三つ子。
やっぱり子育ては両家と周囲の協力が不可欠なんですね。
それにしてもお母さん、死ななくてよかった泣
最近、タワマンの話多いですね。
必ずマウンティングされて、下品なよくわからないセレブが出てきて、下の階だとめちゃくちゃ見下される。
わざわざローン組んでこんな面倒くさいところになんて住みたくないですね。
無料分しか読んでませんが、むしろ姑が若作りしすぎて気持ち悪い。
こんな高齢者いたら引くわ。
嫁さんは確かにサバサバ系だけど、強すぎて尊敬します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚届は突然に~俺って「いい夫」だよね?~