3.0
アニメから
アニメから見てドラマ→漫画←ココの順に辿り着きました。絵が違いすぎて可愛らしい感じ、いかにもなかよしっぽいです。
たかが犬ぐらいで、他人ぐらいで、自分が地獄に落ちるとか甘く見過ぎ!って思ったけど、多感な時期だし、私だって家族に被害が出たらって考えると使ってしまうかもしれないです。。
-
0
18829位 ?
アニメから見てドラマ→漫画←ココの順に辿り着きました。絵が違いすぎて可愛らしい感じ、いかにもなかよしっぽいです。
たかが犬ぐらいで、他人ぐらいで、自分が地獄に落ちるとか甘く見過ぎ!って思ったけど、多感な時期だし、私だって家族に被害が出たらって考えると使ってしまうかもしれないです。。
前に読んだことのある作品のその後?を描いた作品でした。実際こんなのがいたら引きます笑
漫画だから許せるあるあるですね。
漫画のヒロイン達はみんなハッピーエンドで綺麗めに終わっていますが、実際はもっと山あり谷ありかと思います。
家族の愛に支えられ、家族の温かみが感じられる作品でした。軽度はグレーゾーンとまた違いますが支え合いで生きていけるんだなと思いました。
好きな先生の作品だったのでポイントためたら購入したいと思います。一話目の話はなんとなくおちがつかめたような??
人の顔に点数をつける人の基準って誰をもとにしてるんだろう?30点でブスってことは50点で普通??自分は何点か聞いてみたいですよね。
子供の頃母親に手作りご飯を作ってもらえない環境で育った主人公が母親になり、自分の子供には手の込んだ温かい手作り料理を振る舞うお話です。
反面教師という言葉を思い出しました。
負の連鎖が続かなくて良かったです。
作品に出てくる料理一品一品に思いが詰められています。
私は結婚2年目に子供が出来たのですがそれが普通だと思っていました。不妊症について全く知識がなかったのですが、2年でも不妊に入るんですよね。。。私のように無知な人もいるんです苦笑
漫画で学べたことに感謝です。
絵や内容はとても読みやすく是非読んでいただきたい。
聞いたことのない病気ばかりですごく勉強になりました。こちらは無料をもう少し増やし、いろんな方々に知ってほしいと思いました。
障害に苦しむ方々が世間では阻害され職場でも厄介者にされている現状のなかで家族に理解されにくいことが現実なので作品によっては明るく描かれていて、ますます生きづらくなるなと感じました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
地獄少女