4.0
なんじゃこりゃ
シュールというか、なんというか(笑)
なんじゃこりゃです(笑)
セリフが極力少ない場面とか、迫力のある絵だったり、どう見てもヤクザで怖いのに完璧に家事をこなしていく様子がなんか笑える
-
0
24139位 ?
シュールというか、なんというか(笑)
なんじゃこりゃです(笑)
セリフが極力少ない場面とか、迫力のある絵だったり、どう見てもヤクザで怖いのに完璧に家事をこなしていく様子がなんか笑える
不能犯が面白かったので、同じ作者の作品を見ていたら、過去に確かドラマ化されていた記憶のある名前に。
ドラマは見ていなかったけど面白いです
不能犯は短編オムニバス的な構成でしたが、こちらは事件ごとの区切りはあるもののずっと続くタイプの話で止まらないです
徐々に読んでいくうちに裏が見えてきて、その闇の深さを思い知る感覚が楽しい
栗原正尚さんの作品に怨み屋本舗シリーズからハマりこちらも読破。
面白いんですが、今回は短い!つまり、読み切りが少ない!(笑)
完結してしまい、物足りなさでいっぱいです。
主人公がいじめられた過去から、努力して抜け出す姿と、見る目が変わった世界でもがく姿を見て何とも言えない気持ちになります。
女の子って大変だけど素敵だなって思います。
絵もふわふわと優しいタッチなのが好印象です。
早く続きの配信して欲しいです。
怨み屋本舗シリーズのファンで、こちらの作家さんの別のシリーズをと思い購入して読み進めています。
正直な所、怨み屋本舗の下衆グロな痛快なストーリーを読んだ後だと、こちらは血の気がなく平和なぶん、物足りなく感じる案件が多いです。
ただ、所々で怨み屋本舗のキャラがしれっと盛り込まれていて、ファンとしては構成も似ていて読みきりスタイルなので読んでいて楽しいです。
怨み屋本舗シリーズが好きでまた購入。
今回は新キャラや伏線回収という程ではないが登場人物の繋がりが見えてきた。
怨み屋本舗シリーズが好きでこちらも購入。
まだと中ですが今回はちょっとダラダラ進んでる感じがします。
疾走感がない、、、
伏線回収が始まったら鮮やかなのかなあ。
やたらホームに出てくるので、試しに読んで見た感じです。
炎上、たしかに文字通りなんですが。
ちょっと読んでて疲れますね、、、
尾崎衣良さんの漫画のファンで、このシリーズも購入しました。
相変わらず絵が無駄がないタッチで綺麗だし、観察力すごいなと思います。
ダメ恋図鑑と違って、ちゃんとストーリー性あるタイプの漫画だけど、一気に読めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道