最初とえらく印象が変わったな
登場人物がバカしかいない
-
9
110位 ?
最初とえらく印象が変わったな
登場人物がバカしかいない
そういや白井さんのプロポーズも断ったんだったもんね
若水にふらっとなびかず女郎継続したのは誠実で良いな
巴さんの語彙が突如転生者になってて草
子供が欲しい、幸せの象徴、憧れっていう気持ちはよく理解できるけどこれに同情的な感想持てるのは母親のことしか考えてない人だけだね
子供の立場から見たら精神に異常をきたした母親がいるとか一生ハンデ背負わされて生まれてくるようなものだと思う
正直自分の母親はこういう問題なくて良かったって思ってしまった…
蘭ちゃん帰国子女でアメリカ国籍も持ってるんだね
そんな暮らししてから寂れた金魚屋は嫁の拒否感も分からんでもないな…
自分から離婚したなら未練残してんじゃねーよとは思うけど
なるほどなるほど
えらい乱暴な終わり方だったなー泣
旭が幸せになるのは嬉しいけど
たぶん若輩の木更津くんより辰夫の方が旭に合ってるけど
初期に面白い!と思って読み始めたノリを保持したまま読み続けてしまうと微妙な感想にしかならんな…
なんかちょっと、この仕事第一主義夫婦が子供を産むのはやめてほしいし産んだら離婚しそう子供不幸になりそう
限界突破は自分だけでやってくれ
子供巻き込むなよ
この作者さんの絵とかお話好きだけど、娘が病気の親の面倒見るために自分を犠牲にする演出好きなの?
別に普通の家だし親も自分らで何とかするでしょ
連載続けてるうちに人気も出てタイトルからどんどんズレてっちゃったんだろうね
木更津くんの泣顔が見たいだったのかな
チヌこんなに無神経だったっけ…?
借金ないんでーってもはやマウントやん
無いわ
たとえそう思ったとしても、無神経にも本人に聞こえるように言うなんてこの女知的に問題があるんじゃない?勉強さえすれば貧乏しないって決めつけも頭悪いし
まともな案件とミス案件を混ぜるなよ四国支部…
智夏様さすがです
金魚妻
064話
出前妻3(3)