4.0
何年も何度も何気なく読みたくなる本で、それが何か分からなかったけど、きっとヒロインの何も望まないで、ただ生きて行くだけな感じが、どうにもならない事をいっぱい体験して来た人間にはものすごく共感出来て、引き込まれるのかな?
最初は疑ってた大人達がどんどん引き込まれるのが、楽しい。実際有りそうな不幸だからシンデレラストーリーになって読み終わると気持ちが暖かい。
-
0
107771位 ?
何年も何度も何気なく読みたくなる本で、それが何か分からなかったけど、きっとヒロインの何も望まないで、ただ生きて行くだけな感じが、どうにもならない事をいっぱい体験して来た人間にはものすごく共感出来て、引き込まれるのかな?
最初は疑ってた大人達がどんどん引き込まれるのが、楽しい。実際有りそうな不幸だからシンデレラストーリーになって読み終わると気持ちが暖かい。
作家さん読みです。この作家さんのドロドロした感じが理解出来ます。セレブでは無かったけど、古い式たりと傲慢な躾の中で育ったので、何十年たった今もトラウマで苦しんでます。だから本の中でハッピーエンドで終わってくれる事に、とても救われてます。御堂先生の日本人のお話を楽しみに待ってます。
この作家さんが大好きで、可哀想で辛くてなんでって思うヒロインが多いけど、実は色々乗り越えるうちにどんどん強くなって行く過程に引き込まれてしまいます。それに引き換えワンマンで我儘で強気な男の人たちが、辛くて辛くて1人では生きていけないボロボロ加減が大好きです。
初めての作家さんで、性描写が多い事を懸念してたけど、内容も描写も最高でした。セレブでも無く、ワープも無しで、もしかしたら身近にもありそうな感じ、もしかしたら別れてしまいそうな感じが切なくて大好きでした。この作家さんの作品をたくさん読んでみたいです。
暴君社長はノラ猫を溺愛する