4.0
兄よ
溺愛、読み始めてしばらくして飽きたかなと止めていたけど、なんとなく気が向いて続きをよんだらその先の方が面白かった。兄カップルのストーリー好き。
-
0
45239位 ?
溺愛、読み始めてしばらくして飽きたかなと止めていたけど、なんとなく気が向いて続きをよんだらその先の方が面白かった。兄カップルのストーリー好き。
どっちの言い分もよく分かって面白い。片付けに関しては私も無田さんのようにありたいが、なかなか難しく葛藤する。まさに私の頭の中をドラマにして再現しているのか。笑
最初は歯のくせが?、だったけれど慣れるころにはなんか人それぞれ癖はあるかなと、おもろい顔の癖やなと。たのしい漫画をありがとうございます。
主人公アラタと真珠が毎度面会の場で駆け引きや騙し合い。そんな話が続いて、単調な気もするのにこの先どうなるの?と気になってしまう。弁護士の気持ち悪さも含め、なんか私は初めての感じ。でも面白い。
花鈴がとにかくかわいい。手先が器用で性格が不器用で、でもとても優秀。応援したくなる。個人的には絵も好き。かわいいです。
バレーボールものの漫画は自分がやっていただけに避けてきた。でも今回ちょっと機会があり少しアニメを見て、ついに漫画を、、、。どうしてもつっ込みたくなる所もあるけれど、よくできているし素直に面白いと思った。各キャラいいね。
私も社内恋愛からの人ですが、こんな描かれ方してもらいたいなぁ〜っと思わせてくれる作品。とくに男性の描き方がたまらないです。
軽く、楽しく読める素敵な作品だと思います。絵も綺麗で、主人公ほんと可愛い。ストーリー、設定もいい。全体的に可愛い。
そんなに期待せずに読み始めましたが、読みやすいし続きが気になる。。この続きが気になるって結構大事かなと。特別派手な展開(私的に)がある訳ではないのに、そこが良いですね。犬の絵も格好いいし可愛くてずっと見てられます。
姉(長女)、弟、母…。共感ポイントが多々あり、なんか考えさせられます。母と姉の関係性だけでも、そんなに簡単にはいかないですよね。弟とも。イラッときてしまって、そして罪悪感がくる。の繰り返し。家族だから。私は周りの長女にはつい優しくしてしまいます。笑
でもこの漫画には前向きさがあってそれが救いかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妃教育から逃げたい私(コミック)